ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アメリカンオークスの編集履歴

2024-07-17 12:35:47 バージョン

アメリカンオークス

あめりかんおーくす

アメリカ合衆国のサンタアニタパーク競馬場の芝コースで開催されるG I競走。

データ

コースサンタアニタパーク競馬場・2,000m
グレードGI
馬齢・性別3歳牝馬
負担重量定量

概要

2024年現在の正式競走名は、「アメリカンオークスステークス」(American Oaks Stakes)。

2002年に新設された、同国の本土太平洋側(西海岸)地域における芝牝馬路線の3歳王者戦という位置づけのレースであった。

2004年にGⅠ認定。


以前はカリフォルニア州ロサンゼルス郊外のイングルウッド市にあるハリウッドパーク競馬場において、「アメリカンオークスインビテーショナルステークス」(American Oaks Invitational Stakes)という競走名で、国際招待レースとして夏場に開催。

日本調教馬も毎年のように参戦し、総賞金も75万ドルと比較的高額に設定されていた。


かつては日本馬のみならず欧州調教馬の参戦もたびたびあり、ある程度国際競走としての性質も持ち合わせていた。

しかしカリフォルニア州全体の競馬産業の不振などによって、2010年に賞金が大幅に減少。

日本を含む外国からの参戦は皆無となり国際競走としての性質は実質上消滅した。

競走名は現在のものに改称され、国際招待制度も返上された。


2014年にハリウッドパーク競馬場が閉場し、同じくロサンゼルス郊外アーケーディア市にあるサンタアニタパーク競馬場に開催地が変更。

2016年には3歳限定レースとしては時期の遅い12月末開催に変更となった。


2021年には悪天候のためダートコースで開催。

それを受けて当初はGⅡとして取り扱われたが、後日GⅠに認定された。


日本調教馬の成績

2004年 ダンスインザムード (武豊) 2着

2005年 シーザリオ (福永祐一) 1着

2006年 アサヒライジング (ヴィクター・エスピノーザ) 2着

2007年 ローブデコルテ (福永祐一) 5着


特に第4回のシーザリオ号の優勝については、日本調教馬初の米国のGI競走制覇という大記録にもなった。

また福永騎手は、2012年にも現地の米国馬に騎乗して6着となっている)


関連項目

競馬 アメリカ合衆国

重賞 GⅠ オークス


第4回アメリカンオークス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました