ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

色彩化の編集履歴

2024-07-24 12:13:01 バージョン

色彩化

しきさいか

もしも、あの生徒が…

概要

ゲームブルーアーカイブにおける二次創作タグの一つ。

本編では、砂狼シロコが色彩化した姿としてシロコ*テラーが登場するが、


もしも、シロコではなく別の生徒が色彩化したら。といった作品に付けられるタグである。

また、タグの別として「(生徒の名)*テラー」などが使用される事も多い。

(例:聖園ミカの場合⇒ミカ*テラー)


主な描写の特徴として、シロコ*テラー砂狼シロコヘイローより黒く染まり割れている(砕けてる)描写により、そのような似たようなヘイローの描写をしたり、

中にはシロコ*テラー砂狼シロコよりも大人で巨乳な容姿により、大人化巨乳化、またその両方の描写がされている事もある。


色彩については「色彩(ブルーアーカイブ)」を参照。

※一部本編によるネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。


なお同じく俗称として「テラー化」と呼んでいる例もあるが、本編では後に色彩が関わらない場合も生徒が反転してテラーとなる事態が有り得ることが判明している。

つまり色彩化とテラー化は厳密にはイコールではないのだが、本編でも事例が少ないため、一般的にどのような違いが出るのかはわかっていない。



余談

本編世界とシロコ*テラーがいた世界とで時間軸にずれが生じている(=未来から来た)という可能性は否定できないため、色彩化したから大人な姿になるとは限らない(ただし、シロコ*テラー自身の回想におけるかつての彼女の姿はぱっと見は本編世界における砂狼シロコと変わらないようにも見えるため、少なくともヘイローと髪の長さ、服装が変化したのは明確に確認できる。身長や胸の大きさなどまで変化しているのかは不明だがおそらくは……)。


(ゲーム上においてモデルを新たに作り直す大変さもあるからではあろうが)デカグラマトンの面々が色彩化してレイドボスとして登場した時は宿す属性と見た目の色合いが変化した状態として登場していた。

そのため主に髪の色が変化した状態で投稿される作品も多いが、その際に敵勢力として登場したシロコ*テラーおよびプラナの影響か、髪の色が変化している作品では白髪化している作品が多い。


総力戦ペロロジラカイテンFX Mk.∞ VS. ペロロジラ

なお、上記のレイドボスとして登場した色彩化したデカグラマトンの面々は、黒寄りの青紫色と白色のツートーンカラーに変貌をしていた。


関連イラスト

You're gonna go far, kidホシノ?


関連タグ

ブルーアーカイブ ブルアカ

色彩(ブルーアーカイブ) 闇堕ち

ブルーアーカイブ二次創作タグ一覧

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました