ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

先生ゲマトリアと同様に「キヴォトスの外」に属する存在。

ゲマトリアにとっての本来かつ最大の敵とされ、「意識」「アレ」とも呼ばれる。

実体らしいものはなく、光と形容されその通りに紫の光が射す。しかし、実際の登場シーンではブラックホールのように中央にぽっかりと漆黒の穴が開いている、或いは皆既日食とその外環に表出しているコロナともプロミネンスともとれる形容しがたいビジュアルをしている。

ほとんどの部分が不明であり、実体なのか存在なのか概念なのかすらわからない。

ベアトリーチェからは「解釈されず、理解されず、疎通されず――ただ到来するだけの不吉な光」「目的も疎通もできない不可解な観念」、ゴルコンダからは先生にとっても本来の敵と述べられている。

これに接触してしまうと「神秘」を「恐怖」に反転させられるとされ、元に戻す方法は基本的に存在しないとされる。

シスターフッドの所有する古書にも記録があり、それによれば「人々を狂気に陥れる光」であるとのこと。実際、エンジニア部の分析によれば人の精神を錯乱させる信号を発し、それによって人格と意識に変化を起こさせるようだ。

初めて言及されたのはメインストーリーvol.3「エデン条約編」第四章。

ゲマトリアからはキヴォトスに終焉をもたらす厄災として危険視されており、ベアトリーチェが「エデン条約編」で企てた計画も元々は「色彩」に対処する目的があったと語っている。

「色彩」がもたらすキヴォトスの終焉を予知夢で見た百合園セイアは「神秘」を「恐怖」に反転されそうになり、「器が崩壊しかけた」ため、危篤に陥った。

また、長らく知性は存在しない現象のようなものと分析されていたが、最終編での「色彩」によるゲマトリア襲撃には黒服が「明らかな計画性」を感じ取り、驚きの所感を述べていた。

対策委員会編」3章では神秘が恐怖に反転したホシノに対抗すべくシロコ任意で呼び出して触れようとするが、シッテムの箱の管理者が色彩の力を利用してある人物を転移させた事で阻止された。

関係者

構成員

「色彩の嚮導者」と呼ばれる謎の存在。

詳細は個別記事にて。

砂狼シロコに酷似した女性。

黒服からは色彩の影響で「神秘」が「恐怖」に反転したシロコと考察されているが……

詳細は個別記事にて。

プレナパテスがひび割れた端末から顕現させたアロナに酷似した少女。

詳細は個別記事にて。

センシティブな作品

現在のキヴォトスの人々(忘れられた神々)を憎み、色彩を利用して無に帰そうとする謎の集団。

詳細は個別記事にて。

その他

対立するゲマトリアの一員だが、色彩の力を利用しようとして逆に飲まれ、彼らをキヴォトスへ呼び込んでしまった。

詳細は個別記事にて。

百鬼夜行連合学院の預言者。

色彩について何か知っているようだが、現状では詳細も正体も不明。

余談

名称について

アイテムの製造できるクラフトチェンバーにおいて、家具を製造するノードは「色彩」となっている。

しかし、他の言語版と比べると、おそらくただの名称重複と考えられる。

【ほかの言語版との比較】

言語クラフトチェンバー本項目
英語Colorful(色彩に富んだ様)Color, Chroma/Iridescence(色、色彩/玉虫色)
韓国語색깔(色)색채(色彩)
中国語(繁体字)色彩色彩
日本語色彩色彩

このようにクラフトチェンバーの方は単にカラフルな家具、という表現としての色彩だろう。

元ネタ?

異次元から到来した狂気の色、ということで宇宙からの色との関連を疑う声もある。

詳細は個別記事にて。

もっともあっちは放射線を含んだり、ゲル状の実態として知覚できたり、差異も多いため、あくまで参考にしてるかもくらいに考えるのが無難だろうか。

マスコット扱い

シリアスの極みであった色彩だが、対策委員会編3章以降その見方が一変する。終盤、シロコにより呼び出された色彩だったのだが、乱入者にそれを止められるとあっけなく役目を終えたように去っていってしまったのだ。これにより「意外といいヤツ」や「案外お茶目」という声が多くなり、結果的に「有能なマスコット的存在」という意見が形成されてしまった。確かに動向を見ると、顕現したからといって特に何かするでもなく帰っていく様を見ると、どこか愛嬌に近いものを感じる先生が多いのも納得である。

また、シロコ*テラーは色彩に触れて体つきがある程度変化したのに対し、それに近い事態となったホシノに体つきの変化は全く発生しなかった。故にホシノがテラー化を引き起こした元凶や色彩に体つきをもうちょっと何とかしてほしいと頼み、「そういうものじゃない」と断られる…という一種のテンプレが生まれてしまった。その他にも色彩を利用して欲望を満たそうとする生徒が描かれる二次創作も一定数見かけられる。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

色彩(ブルーアーカイブ)
44
編集履歴
色彩(ブルーアーカイブ)
44
編集履歴