2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

キヴォトス以前に劇中の世界の主でり、現在では既に淘汰され痕跡を残すのみとなった筈の存在。
自然を模った形で顕現するという「名もなき神」を崇拝しておりキヴォトスの人々とは友好的ではなかったようで、ケイアリス、アリウスが使った巡航ミサイルなどのキヴォトスに残るオーパーツを作り出した張本人。

存在自体はメインストーリーのVol.2やVol.3で示唆されており、ゲマトリアの面々にもその存在が知られている。

最終編にてシロコテラーの回想内で登場。
忘れられた神々を消滅させることを目的としているようで、そのために色彩を使うことで彼女を色彩の嚮導者として祭り上げようとしたが、彼らも予想しなかった出来事により色彩の嚮導者の名は別人に与えられることとなる。

最終編における黒幕的存在であり、登場したのは別世界における彼らであったが、その立ち位置からおそらくは今後も敵対するであろう存在。

プレナパテスに酷似したデザインの衣装を身にまとっているが、全身白装束という違いがある。
人型で、頭部は仮面と帽子で覆われており、覗く手は彫像のように真っ白である。

少なくとも「無名の司祭A」から「無名の司祭G」まで、7人は同時に存在している様子が確認できる。










ネタ

本来ならネタにするようなところのない純然たる敵役なのだが、その彫像めいた無機質・不気味なビジュアルでぞろぞろと画面上に現れるインパクトや、見た目の印象に反して崇高なる存在に対する先生の不遜な発言、“大人”の選択に「驕るな――!!」「お前はこの選択を……未来永劫、後悔するだろう――!!」等と感情的に激昂する姿にシュールさを見出す形でネタにされている。

無名の司祭好き



なお、実際の台詞は「驕るな――(伸ばし棒)!!」ではなく「驕るな──(罫線)!!」であると思われ、叫んでいるのではなく言葉尻に余韻を持たせている表現である。しかしテキストのフォントの都合上伸ばし棒に見えたり、あるいは罫線であると承知の上で「伸ばし棒の方が面白い」という意見も多い。

その他様々に弄られており…

無名の司祭を通報するアリス


不審者扱いされて通報されそうになったり…

無免の司祭


自分自身が驕って自滅したり…

クソバカ司祭


無名ではなく無能だったり…

アイツ…驕ってない?


無名の司祭


漫画のパロディ素材にされたりしている。

そのため、無名の司祭ではなく有名な司祭というツッコミも。

関連タグ

ブルーアーカイブ
色彩(ブルーアーカイブ) シロコ*テラー プレナパテス
ケイ(ブルーアーカイブ) 天童アリス

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 234529

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました