ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

世界が神を忘るるとも、神は世界を忘るるべからず。


汝の意のままに為し給え。我らはそれを喜ばむ。


解説編集

名前の通りデカグラマトンを主題とするストーリー。


元々は『特殊作戦』として不定期で展開されていたが、メインストーリー.EXとして編入された。


「EX」が示す通り、対策委員会編から百花繚乱編までのストーリーとは直接関わらない番外編だが、ヒマリ特異現象捜査部が中心となって活動する為、必然的にミレニアムサイエンススクール、特に時計じかけの花のパヴァーヌ編のキャラクター達が登場する。


PVやストーリー中の描写から、敵側のエンジニア達の技術力が異常に高く、純粋な兵力なら過去最大級の可能性もある。


タイトルは以下の通り。

  • 1章:知恵の蛇
  • 2章:炎の剣

タイトルのデカグラマトンは、第1章の時点で破壊されているが、残された預言者達を巡って更なる戦いが始まり、第2章はあまねく奇跡の始発点編以降の時系列となる。


特に、アリスリオを中心とした人間関係の変化が見れる為、パヴァーヌ編→あまねく奇跡の始発点編→デカグラマトン編第2章の流れでストーリーを見ると分かりやすい。


2025年2月から第2章Part2が公開されるが、その予告である6thPVは派手に動くアニメーションとなっており、対策委員会編第3章とは別方向に気合いが入っている。


第2章の舞台が極寒の極地である為、登場人物達は防寒具を着用する事になり、更にPVでもアリスが「光の剣」を再構築?した様なフルアーマー、トキが防寒具に二丁拳銃、エイミがバイザー付きへそ出し戦闘服、そしてリオの全身黒の戦闘スーツ姿が公開。

単なる差分ではない衣装が次々判明したので、どこまでが実装されるのか、という意味でも注目されている。


また、アリスとリオの2人が揃う為、ケイが何らかの形で復活する事を希望するユーザーも一定数いる模様。

元々あまねく奇跡の始発点編にて、ケイのセーブデータと思われる物が登場し、『専門家であるリオがいないのでこれ以上はどうしようもない』、という事でデータの詳細は不明だった。

しかし第2章で、アリスとケイが起こした奇跡が必要になったり、PVで出たフルアーマー姿から、ケイの復活もあながち荒唐無稽とは言えない状況にある。


関連タグ編集

デカグラマトン

特異現象捜査部



外部リンク編集

公式PV作画

関連記事

親記事

ブルーアーカイブ ぶるーあーかいぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12310

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました