「備えあれば憂いなし。シンプルなルールだ。」
CV:小倉唯
プロフィール
学園 | アビドス高等学校 |
---|---|
部活 | 対策委員会 |
学年 | 2年生 |
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 5月16日 |
身長 | 156cm |
趣味 | ジョギング、体力トレーニング、ロードバイク |
原画 | Hwansang(通常) / Mx2j(ライディング) |
人物
アビドス高等学校2年生。近隣の砂漠化による人口の流出で生徒数が数千人からたったの5人になってしまったアビドス高等学校で、学校を資金難から救い廃校の危機を回避するために活動する対策委員会の一人。なにか喋る時、「ん…」と言うのが口癖。
トップページを飾り、代表キャラクターとして紹介され、マスメディアなど多方面で活躍している同作の主人公的ポジションである。アプリのアイコンは彼女だが、リリース1周年の際にはアロナに、2周年の際には後述のプロローグに登場した謎の女性に一時的に変わっている。
セミロングの銀髪、水色の瞳だが瞳孔の色が左右で違う(白と黒)オッドアイを持つ非常にミステリアスな雰囲気を醸し出している美少女。耳にはピアスも開けている。
その外見通り口数も少なくクールビューティだが、心の中に熱い思いが秘められている。
…こう書くとまさに近年の青春学園部活ものアニメなどの正統派ヒロインだが、クールな中に秘めた思いが熱すぎるせいか発想や行動がぶっ飛んでいる。
具体的に言うと資金難を打開するために出した案が「銀行強盗」。これは冗談でもなんでもなく、極めて綿密な計画を立てて現実的に実行可能なものとして大真面目に提案している。
※もっとも他のメンバーの案も「マルチ商法」「バスジャックによる他校生徒の強制転校」「スクールアイドル」ととんでもないものばかりであったが……。
石購入画面でもシロコの絵はやらかした後であったり、戦闘中のエリア移動の際に「この辺に確か、銀行が」という発言が出ることも。アロナちゃんねる第9回でもやらかしてきたらしく、あとで先生と謝りに行ったのだとか。
また戦闘狂気味な一面もあり、ゲヘナ学園最強の個人兵力である空崎ヒナと対峙した際も動揺も見せずに挑みかかろうとし、周囲に制止されて「強い人と戦えると思ったのに」と残念そうにしていた。
陸八魔アル曰く、真のアウトロー。
同じ対策委員会のメンバーからも、アビドスに来て正解。他の学園だったら物凄いことをやらかしていたかもと評される。
ただしそのような行動を取る必要がない限りにおいては主人公ポジションに恥じないクールな美少女であるのもまた事実である。主人公だけあって先生への愛が重い生徒の筆頭でもあり、スポーツ少女でしきりに汗をかくのもあって先生の前で運動後の体臭をかなり気にする年相応の女の子な一面も持っている。
だがそんな先生の前では女の顔を見せる一面とアウトローな一面が融合してとんでもない行動に出てしまうこともある。特に同様に先生に好意を抱く生徒同士なら泥沼化も辞さない。
ちなみに中迫撃砲で花火を撃ちあげているようだが、イベント「夏空のウィッシュリスト」でも迫撃砲を用いているのようなのでキヴォトスでは普通と思われる。
主人公というだけでなく、正統派美少女の容姿と強烈なキャラクターから同作内でのpixivの登録タグ数は一之瀬アスナ、早瀬ユウカに次いで多い。
実は最終章にて今から一年ほど前に記憶を失っていたところをホシノ達に保護された過去を持つことが判明。いつもつけているマフラーはその時ホシノから貰った物らしい。
愛用の自転車
自転車はドロップハンドルのロードバイク。
モデル車はおそらくイタリアの老舗自転車ブランド・Bianchi(ビアンキ)の「Aria」、2020年以前のリムブレーキ仕様モデル。
車体カラーはCK16チェレステ、チェレステがメインでアクセントとして一部が黒に塗装されている。チェレステ(celeste)とはイタリア語で「青空」「天空」を意味し、ビアンキが本社を構えるミラノの青空をイメージしたといわれる緑がかった明るい青色。
同社伝統のブランドカラーであり、ちょうどシロコのマフラーの色に近い。(なお、ビアンキのチェレステは車種や年式により調色が異なり色合いが変わるというユーザー泣かせの仕様となっている)
ただしブランド名は変更されており、本来「Bianchi」のメーカーロゴがある位置には「Boreneo」と塗装されている。おそらくアビドス自治区内のメーカー、もしくはブランドという扱いになっていると推測される。同じようにビアンキ製ではないホイールや各コンポーネント等はアヌビスといったオリジナルメーカー名に変更されている。
自転車には反射板や灯火類は装着されていないが、ライディング版の3Dモデルのみ、シートポスト部にセーフティライト(テールライト)が装着されている。
前輪、後輪ともにレバーで取り外し可能なクイックリリースのシャフトとなっているが、前輪は前方に向けてレバーが倒されて固定されているという危険な状態となっている。(この向きでは走行中に異物を引っ掛けたり接触によりレバーが開いて固定が緩んでしまう可能性がある)後輪側は特に問題はない。アニメPV、イラストともにこうなっているのでおそらく設定段階でのミスと思われる。
ビンディングペダルになっているが、通常版では通学の為か普通のスニーカー、ライディング版ではBOA(ダイヤル調整式)のビンディングシューズを履いているものの、ロード用のクリート(金具)は構造上つま先寄りの靴底に邪魔な突起が付く形となるので降車しての戦闘が難しくなる為か取り付けられていない模様。
クリートのロード用規格の1種であるSPD SLの場合は樹脂製の金具が付いた部分で一本足下駄状態、もしくは踵も付けるがつま先を浮かせる向きでの歩き方となる。熟練者でもカバーを付けずに歩いて滑る、コケるといった事は珍しくはなく歩くだけでも一苦労となる。
PV3での冬服ライディングウェアではシャーレのオフィスへ着くまではクリート付と思われるビンディングシューズを履いている。着いた後はクリートなしのものに履き替えている模様。
ライディング版の絆ストーリーではメモリアルロビー含め足は見えないものの長距離ライディングを行っているのでクリート付きと推測される。
この自転車を用いてキヴォトス縦断や銀行からの逃走等、日夜シロコの活動の手助けをしている。
なお、後述のライディングでのEXスキルの台詞からこの自転車に乗る際には「ライディング用」と彼女自身が言う特別なグレネードを愛用している模様。
このグレネード、ビアンキ製のパワーフローボトル(国内未発売)がモデルとなっており、通常のサイクルボトルとしてはアニメPV等で使用している。
衣装
ライディング
ハーフアニバーサリーと同時にライディングウェアを着込んだ別バージョンが実装された。
PV3では冬服のライディングウェアが登場、ライディングウェアと同デザインの上着も着ているが、こちらは未実装となっている。
水着(未実装)
「先手必勝。先生、指揮をお願い。」
PV3ではアビドスの一同が海に遊びに行ったと思しきシーンがあり、一同水着姿を披露しているため、ライディングに次ぐ実装候補として扱われている。
そして彼女が着ていた水着はまさかの競泳用で、先生達を彼女らしいと納得させた…かもしれない。
いざイベントで登場してみると、ゲーム中の立ち絵と国内版公式4コマでは水着の下半身部分がすごい事になっていた。
イベント「アビドスリゾート復旧対策委員会」では同じく先生に好意を持つ狐坂ワカモに強い敵対心を持っており、問答無用で先制攻撃を仕掛けた。先生は今後ワカモと会わせるべきではないと判断している。
体操服(未実装)
「先生。先生。ん、私とも『あっち向いてホイ』をやるべき。」
「晄輪大祭」で登場。告知PVの時点で60mm対戦車ロケットを持ち込んでいた。威嚇射撃により相手の士気を落とすために持ち込んでいる。特設サイトでの注目生徒においては対戦車ミサイルも持ち込んでいるという情報もあった。
『トライアスロン』に参加し大活躍間違いなし…かと思いきや、自転車ロードレースとなる際に体操着からライディングウェアに着替え、長距離走では愛用の自転車を手で押しながら歩いたため大幅に時間をロスしてしまった。
YouTubeで公開された『障害物競走』では、先生があっち向いてホイを参加者にやっていた直後、観客にもかかわらず突如コースに現れ先生の肩をゆさぶり自分にも強要してくる奇行に走り、多くの先生を爆笑と戦慄の渦に巻き込んだ。(ん、私ともあっちむいてホイをやるべき)
ちなみに余談だが、コミケの広告で国際展示場駅にブルアカの広告が出された際もシロコだけの横断幕が掲げられ、「先生はもっと私を見るべき」と堂々と掲げられていた。
武器
固有武器は「WHITE FANG 465」、光学サイトとフォアグリップの付いたAR。マズル部にはABYDOS 550と書かれている。
モデルはSG550。ショートバレル化したSG550をベースにSG552とSIG556の要素を入れた架空のオリジナルモデルに近いもので、SIG556 classicに近い外見となっている。ハンドガードはオリジナルのカスタムモデル。
ストックはヒンジのない折り畳みのできない固定式となっている。
Armsマガジン2021年6月号の記事及びfigmaの付属品によると銃口に付いているのはマズルブレーキ等では無くサプレッサー(ただし発射音も抑える方のサウンドサプレッサーかは不明で発射炎のみを抑える方のフラッシュサプレッサーの可能性もある)。
figmaでは取り外しができるのでおそらくQD式。光学サイトはSUSATがモチーフとなったスコープとなっている。
鞄に入れて持ち歩いているドローンはシロコ曰く運動する際に使用する撮影用のもので、搭載されたミサイルは撮影に関係のない付加装置との事。
ドローン本体は偶然手に入れて、少し改造を加えたもの。
性能
通常版
「ドローン、作動開始」
初期レアリティ | 攻撃 | 防御 | 役割 | ポジション | クラス | 武器種 |
---|---|---|---|---|---|---|
☆☆☆ | 爆発 | 軽装備 | STRIKER | MIDDLE | アタッカー | AR |
コスト2という低コストのドローン、25秒間隔で投擲される手榴弾、そして通常攻撃毎に20%の確率で放たれる高速連射ととにかく手数で攻める立てるタイプ。
装備(腕時計と帽子)をT4まで強化すればかなり化ける。
このゲームで最も多い市街地戦の適正も高いのもありがたい。
スキル
数値は全てレベルMAX時のもの
EXスキル | ドローン召喚:火力支援 | 敵1人に対して、攻撃力の760%分のダメージ | ミサイルを撃ち切る前に攻撃対象を倒すと即座に別の対象へ切りえる為、複数敵の対処にも有効。 |
---|---|---|---|
ノーマルスキル | 手榴弾投擲 | 25秒毎に、敵に攻撃力の368%分のダメージ | |
パッシブスキル | ピンポイント | 会心値を26.6%増加 | |
サブスキル | 高速連射 | 通常攻撃時、20%の確率で攻撃速度を57.4%増加(30秒間)(クールタイム25秒) |
ライディング版
初期レアリティ | 攻撃 | 防御 | 役割 | ポジション | クラス | 武器種 |
---|---|---|---|---|---|---|
☆☆☆ | 神秘 | 重装甲 | STRIKER | MIDDLE | アタッカー | AR |
☆3のストライカーだが、攻撃タイプが数少ない神秘に変わっている。
地形適正は通常シロコと同じ。
範囲攻撃に優れている。
スキル(ライディング)
数値は全てレベルMAX時のもの
EXスキル | ライド&グレネード | 円形範囲内の敵に対して、攻撃力の690%分のダメージ | ちなみに投げるものはサイクルボトル |
---|---|---|---|
ノーマルスキル | 一点突破 | 40秒毎に直線範囲内の敵に対して、攻撃力369%分のダメージ | |
パッシブスキル | ラピッドファイヤー | 攻撃速度を26.6%増加 | |
サブスキル | 炯眼 | 弱体状態の敵への攻撃時に、攻撃力の7.3%分の追加ダメージ |
余談
コンセプトデザイン段階ではデザインは現在とあまり変わらないものの、感情が豊かでであり、銃もボルトアクションライフルであるFNH FNバリスタになっているなど、現在のシロコとは真逆となっている。
モチーフ
名前の由来は「シロッコ」。意味は砂漠から吹いてくる風。
ゲマトリアの黒服からは「狼の神」と呼ばれている事や韓国版PVでシロコ・アヌビスの名になっている事からモチーフはアヌビス神、狼の神で戦神であり斥候を務めるウプウアウト神、シロッコから砂嵐を操るセト神ではないかと推測されている。
謎
プロローグには彼女そっくりな女性がこちらに銃を向けている、もしくはシッテムの箱を破壊した回想(?)がある。通称として「黒シロコ」(あるいは「クロコ」)と呼ばれている彼女は髪が長くスタイルやヘイローの形状も違うが彼女が成長した姿なのか彼女の血縁なのかは不明。
ただし、ブルーアーカイブのメインストーリー自体が2周目である可能性があり1周目の歴史において何らかの理由で闇堕ち、もしくは銃を向けられるほどの敵対関係になったと考察するプレイヤーも居る。
メインストーリーにおいて、対策委員会編でゲマトリアによるミメシスが関わる実験でシロコも対象となっていると思わしき発言をしており、エデン条約編にて黒シロコ同様にヘイローが黒くなり破損しているユスティナ信徒がミメシス(複製)であることが判明し、アビドスが救われる事無く結末を迎えた結果なのではという考察もされている。
更にエデン条約編終盤においてセイアが予知夢で見ている事から未来に起こりえることが示唆されていたが、最終編を描いた4th PVでこの謎の女性が登場し、まさかのシロコ本人と対峙するシーンが描かれたことから、登場は確実と見られる。
使用銃はSG550系列で専用30発装填型のポリマーマガジンを装着しており、拳銃はP226と推測される。
今の所、異なる2種の銃を装備しているキャラクターはこの黒シロコとヒナタ、SRT特殊学園のFOX小隊の隊員、アリウススクワッド]]等の限られたキャラクターのみで、ヒナタと黒シロコ以外は特殊部隊寄りの装備となっている。スチル等ではなく実際に複数の銃火器を使用しているのは現状ヒナタのみ。
4th PVではSG550系列からシロコと同じWHITE FANG 465の色違いへと変更されている。
関連動画
主人公だけあって3Dモデルの実装はアロナに次いで二番目と早く、2021年7月24日公開「ブルアカらいぶ!はーふあにばスペシャル」内のショート3Dアニメで覆面を被ってシャーレ襲撃する衝撃な初登場を果たす。
次いで「補修のお時間です!SP」内でもシッテムの箱のアップデートについてアロナと会話していたのを「別の女とデキている」と勘違いして妬いてしまった上、先生がとっさに答えた「発声練習」を自分への愛の告白だと二重に勘違いしてその気になってしまうなど明らかに先生を恋愛対象と見ている乙女な一面を見せている。かーっ!
そして「アロナちゃんねる」#9では、不意の事故でぶつかってしまう形で乱入して登場した。
2022年の新年の挨拶でも、元旦から登場している。
関連イラスト
関連タグ
ブルーアーカイブ アビドス高等学校 対策委員会 クールビューティー スポーツ少女 オッドアイ ケモミミ 銀行強盗 残念な美少女 狼娘