概要
2022年から始まった『ラブライブ!シリーズ』のプロジェクト『スクールアイドルミュージカル』の製作委員会名。ここではプロジェクト全体の概要について記述をする。
シリーズ史上初の劇場ミュージカルによる作品
また、ミュージカルをベースとしたシリーズ初の実写ドラマが特徴である。
既存の作品のミュージカル化やドラマ化ではなく、新規キャラクター・舞台設定による、全く新しいラブライブ!作品となる。
2次元展開は少なく、3次元のキャスト主体による展開がメインなのがが特徴である。
当初はミュージカル作品のみの展開であったが後に多くの反響を呼び、音楽展開、書籍展開、そしてドラマ化といった多角的な展開を徐々に広げていったのも特徴である。
キャラクター
兵庫 椿咲花女子高等学校
生徒
※(オリジナルキャスト/ドラマ版キャスト)
理事長
大阪 滝桜女学院高等学校
生徒
※(オリジナルキャスト/ドラマ版キャスト)
理事長
舞台版
「スクールアイドルミュージカル」を参照のこと。
ドラマ
「ラブライブ!スクールアイドルミュージカル the DRAMA」がMBSドラマフィル枠にて11月21日より放送開始。詳しくは当該記事を参照のこと。
楽曲
詳しくはラブライブ!スクールアイドルミュージカルオリジナル曲一覧にて
書籍展開
- 「ラブライブ!シリーズpresents スクールアイドルミュージカル オフィシャルブック2023」(2023年12月08日発売、LoveLive!Days編集部)
2022年初演、初演追加公演に参加したキャスト11人のソロロングインタビュー等か収録されている
関連動画
ロングPV
関連タグ
- ラブライブ!シリーズ
- ラブライブ!
- ラブライブ!サンシャイン!!
- ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- ラブライブ!スーパースター!!
- ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
- スクールアイドルミュージカル(ラブライブ!スクールアイドルミュージカル)
椿咲花女子高等学校 滝桜女学院 椿滝桜女学院高等学校 椿滝桜女学院高等学校スクールアイドル部