概要
元ネタは、週刊少年チャンピオンに連載されていた漫画『Let'sダチ公』の言葉であり、同作のテーマでもある。
タイマンを張った相手は、たとえ敵でも以後ダチとして扱うという考え方で、主人公2人を始め、同作の登場人物の多くが、この考え方を受け入れていくようになる。
いわく、「関東のことわざ」「関東のいいつたえ」。
なお、ここで定義される「タイマン」とは以下の通りである。
- 一対一が原則:どのような状況でも一対一を原則とする。仲間や他人が見届けるのは問題ないが、手を出したりすると、出させた人間は卑怯と罵られる。タイマンの約束を反故にしても同様である。なお女とは、どんなに女側に戦闘力があってもタイマンはしない。男と女がタイマンする方法とはセックスである。
- 武器を使用しない:刃物や飛び道具はもちろん、鎧やナックルなどの身に着けるものまで、一切使用してはならない。使用するとドグサレと罵られる。ただし、武器を使用した相手には、自分も武器を使用してよい(この場合はタイマンではなくなる)。
- 戦えなくなったら終了:相手が動けなくなったり、戦意喪失したりしたらそこで決着する。相手を殺してはならない(死なせるとダチになれないから)。双方同時に戦闘不能になった場合は引き分けとなる。いずれも、終了後は相手とダチになる。
- その他のローカルルール:海西高校には、タイマンを申し出られたら必ず受けるという伝統がある。また九州では、手段を選ばずとにかく勝てばよいという風潮が見られる。
他作品での「タイマン張ったらダチじゃあ!」
『Let'sダチ公』以外でも、「タイマン張ったらダチじゃあ!」という展開は数多く存在する。
- 『魔法少女リリカルなのは』における高町なのはとフェイト・テスタロッサ
- 『フレッシュプリキュア!』におけるキュアピーチ(桃園ラブ)とイース(東せつな)
- 『めだかボックス』における人吉善吉と宗像形
- 『仮面ライダーフォーゼ』における如月弦太朗と朔田流星