曖昧さ回避
フルネーム・肩書き不明
- RPG『幻想水滸伝4』に登場する108星の一人。該当イラスト無し。
フルネームあり
- RPG『ロマンシングサガ3』に登場する8人の主人公の一人。 ⇒ カタリナ・ラウラン
- 漫画『ねくろまねすく』の登場人物。カタリナ・ヘルツォーク。
- フリーゲーム『パトルの軍事博物館』の登場人物。カタリナ・ブラックバーン(ただし、ほとんど名字は出てこない)。
肩書きあり
- RPG『ファイアーエムブレム』の登場人物。賢者カタリナ。
- オンラインTRPG『人狼BBS』の登場人物。羊飼いカタリナ。
- 『少女病』によるドラマ音楽『聖骸メロフォビア』の登場人物。幼王カタリナ。
その他
- 第二次世界大戦時、アメリカ海軍で用いられた飛行艇→PBY
キャラクターとしてのカタリナ
カタリナ・ヘルツォーク(ねくろまねすく)
カタリナ・ブラックバーン(パトルの軍事博物館)
賢者カタリナ(ファイアーエムブレム 新・紋章の謎)
新・紋章の謎にて新登場したキャラ。マルスに対するマイユニット・クリスのように、シーダと対になる影のヒロインにあたる。
真面目で冷静、誰にでも丁寧で敬語を使う。
アリティア騎士になるべくアリティア城に来たところで、クリスと階段の踊り場で衝突する。マイユニットがソシアルナイトなら無事ではいられないこと請け合いである。しかし無事だった。
軍師志望であり、クリスと組んでから第七小隊の軍師として行動を共にする。しかし、彼女の正体はマルスの命を狙う暗殺組織の一員であり、本名はアイネ。第七小隊の叙勲式でアリティア騎士たちに毒を盛り、仲間を引き込んで襲うが、第七小隊の活躍によりマルス暗殺は失敗に終わる。
以後組織に戻るが、クリスたちと過ごした日々が忘れきれず、彼らと戦うことに大きな抵抗を感じるようになる。それでも組織の長であるエレミヤからの命令を受け、城を奪還したマルスたちに立ちはだかったが、そこでクリスの必死の説得(具体的に言えば3回分くらい)により、ついに心を開いて仲間になる。
クリスが男の場合、カタリナは彼にべた惚れしている。仲間に復帰した際、償いとして何でもしますと言っているのだが、「言い方的にガチで何でもしそう」と多くのプレイヤーがにやにやしたに違いない。あとセシルとカタリナの支援では異性同性に拘らずクリスの事をずっと目で追っているということがわかる。
『覚醒』でもいつの間に通信およびDLCにて登場。
『新・紋章の謎』のイラストを使用したものと、本作のキャラデザでもあるコザキユースケ氏が描き下ろしたものの二種類が存在。
前者は賢者のクラスで、後者は神軍師のクラスに就いている。
マルスの絡む追加DLCマップで、色々な場面で軍師役として活躍したり(総司令を押し付けられる羽目になったり)と優遇されている。あとこっちの世界でもことある毎にクリスについてのろけまくっている。
羊飼いカタリナ(人狼BBS)
幼王カタリナ(聖骸メロフォビア)
飛行機のカタリナ
PBYを参照