ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガンダムスコルの編集履歴

2013-02-19 04:37:28 バージョン

ガンダムスコル

がんだむすこる

ガンダム[スコル](ORX-009)とはアドバンス・オブ・Ζ「刻に抗いし者」に登場するモビルスーツ。名前の由来は北欧神話に登場する狼から。本項では対となるモビルアーマー[ハティ]についても記述する。

デザインは片貝文洋。

概要

オークランド研究所で開発、ゼダンの門(ア・バオア・クー)工廠で建造された可変型モビルスーツ

ORX-007[ハティ]の護衛用随伴機としてティターンズで運用された。

かつてガンダム開発計画で開発されたGP-02に近い頭部エクステリアを有する。

パイロットはアーネスト・マクガイア。


ガンダム[ケストレル]ガブスレイ[フギン]ガブスレイ[ムニン]等と同様に準サイコミュシステム「シャーマン・フレーム」を搭載しており、頭部などにシステムの感度を高める為のアンテナが配されている。

スコルのシャーマン・フレームはスペックを最大限に引き出す為には[ハティ]のシステムと相互リンクを行い、それを維持しなければならない。

相互リンクの限界距離は半径一万メートルであり、これは[ハティ]側から[スコル]への通信がサイコミュで行われるのに対して、[スコル]側から[ハティ]側への通信は通常無線で行われる為である。

とは言え、元々の機体性能は高く、システムの相互リンクを維持すれば他を寄せ付けない戦闘能力を発揮できる。そういう意味では、条件付きで強力な機体である。

しかし、ティターンズのゼダンの門の放棄に伴い持ち出された機体は外装の一部が未完成となっており、それを補う為に耐ビーム・コーティングを施したナノカーボン制のカウルを装着している。その為機体は軽量である反面、肉弾戦や実弾・質量兵器による被弾には脆いという欠点を持つ。


本機はガブスレイに似た脚部をクローアームとするモビルアーマー形態へ変形可能であり、その際には専用の大型シールドを機体上部へ装着する。

この形態は、前述の[ハティ]との相互通信限界距離への早急な復帰を目的とした物であり、ΖガンダムガンダムTR-6のような大気圏突入能力は有していない。


装備

ビーム・サーベル

腰部サイドスカートに左右合計四本搭載されているビーム・サーベル。

モビルアーマー形態時にはビーム・ガンとして使用可能。


ビーム・ライフル

標準的なビーム・ライフルよりも大型なビーム・ライフル。

肩に担いで使用するその様相はむしろビーム・ランチャーに近い。


シールド

ビーム撹乱幕が装填された近接防御ロケットを搭載する専用シールド。

敵機のビーム発振時に漏れる光のスペクトル変化をキャッチし、ビーム撹乱幕を展開する事で敵のメガ粒子砲を減衰させる。

[スコル]と[ハティ]のリンクによってこの機能を実現させており、本機が「護衛用モビルスーツ」である所以ともいえる装備である。



[ハティ]

型式番号ORX-007。

オークランド研究所で開発され、ゼダンの門で建造された強化人間モビルアーマー

その姿形はタツノオトシゴ、もしくは旧ジオン軍のブラウ・ブロに近いが、本機のベースとなったのは一年戦争前に立案されていた航宙イージス艦構想である。

同時期に開発されたORX-009ガンダム[スコル]を直掩に付けて運用する事を前提としており、その性質上、スコル側からの操作でも機体を操作する事が可能。

パイロットはロスヴァイセ。


オールレンジ攻撃を行う有線ビットとIフィールド・ジェネレーターを装備し、単体でも高い戦闘能力を有しているが、本機の本領はサイコミュを用いた搭載兵器の誘導管制能力にある。

機体下面に長距離ミサイルを収容可能な武装サイロを装備しており、サイロ前面のサイコミュ感応アンテナを用いてミサイルの誘導を行う。

なお、有線ビットは主砲と副砲を備えており、主砲はメガ・ランチャーに匹敵する威力を有するが発射までにタイムラグがあり、副砲がそれをフォローする形となっている。


関連項目

アドバンス・オブ・Z

ガンダムケストレル デスパーダ

GP-02

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました