ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

個人防衛火器の編集履歴

2013-07-10 14:43:23 バージョン

個人防衛火器

こじんぼうえいかき

「Personal Defense Weapon」の日本語訳。略称は「PDW」。サブマシンガンとアサルトライフルの中間に位置する、新型弾丸を使用し貫通力と運用能力を高めた銃。

概要

主に室内や車両における取り回しと威力を両立させることを目的に開発された火器。


このカテゴリが誕生して間もない事と開発に高い技術力を必要とされる為に数多くの種類が作られているわけでなく、一般知名度は低い。

しかし実績は高く、警察や民間軍事企業を中心に採用されている。


1986年にフォートベニング陸軍訓練基地で発行されたD/296文書によると

  1. レベルIIIaのボディアーマーを貫通する弾薬
  2. 小型の高速小口径弾
  3. 短機関銃並のコンパクトさ

の条件を兼ね備えている新機軸銃がAdvanced Personal Defence Weaponとされている。


定義はされているものの、基本的に開発者の主張まかせである。


開発経緯

対テロ部隊において進化しハイテク化していくテロリスト、特に防弾チョッキが入手しやすくなっており、サブマシンガンでは威力不足となっていた。

しかしアサルトライフルと違い車両やヘリの乗降りに際して邪魔にならない事は一つのアドバンテージでもあった。


こういった事態からアサルトライフル並の貫通力を持つサブマシンガン、もしくはサブマシンガン並の取り回しが出来るアサルトライフルといった銃が求められ、その他の様々な要求を満たす形でPDWは生まれる。


しかしその先駆け的存在であるMP7A1P90が登場当初「サブマシンガン」であるとされるなど、出てきてみればあまりウケは良くなく、「サブマシンガンでいい」「アサルトライフルでいい」「弾丸が共用できないとか何なの」といった意見がよく聞かれた。


だがその後もPDWは増え続け、徐々に兵器の1カテゴリーを占めるようになり、またその有用性も再度認識されるようになってきている。


PDWとして開発された銃

過去

U.S.M1 カービン 前期型

U.S.M1カービン

後方部隊の個人用の防衛火器として開発された初めての銃。


現在

P90何枚目?

FNH P90

APDWの持つ特徴を備えたコンセプトで開発された世界初の銃。

採用国も多くPDWの代名詞となっている。

かつては後方部隊の個人防衛火器として開発されていたが、冷戦の終了とともに対テロ用として運用されるようになった。

特殊な構造のマガジンと5.7x28mmの専用の弾薬を使用する。


MP5K

MP5KPDW

P90に対抗する形でH&K社が開発したPDW。

拳銃弾を使用するMP5Kに折りたたみ式のストックを付けただけ、といった代物でありPDWとは言いがたい。


【ドイツ】MP7A1サブマシンガン~ドイツ特殊部隊GSG-9配備

MP7A1

PDWというカテゴリの基で作られた最初の銃。

UZIMAC10と同じくマガジンをグリップ内に収納し、P90にたいしてトラディショナルなデザインとなっている。

開発名がPDWだった。

4.6x30mmの専用の弾薬を使用する。

サブマシンガン扱いされるのは主に名前が悪い(マシーネンピストーレ7=7号機関拳銃)


KAC PDW

新型弾薬を使用するナイツアーマメント社が実験的に開発したPDW。

M4を一回り小さくしたような見た目。

6x35mmの専用の弾薬を使用する。

ロアレシーバーがほぼM16/M4系と同じであるなど、アサルトライフルを小型化するという発想で作られていると言える。


マグプル PDR-D

PDR

マグプル社が開発しているプルバップPDW。

他のPDWと異なり、5.56x45mm NATO弾を使用する。

AR-15等の西側諸国のアサルトライフルに使われているSTANAG マガジンを使用する。

HK53のようにサブマシンガンでアサルトライフルの弾を使用するという発想。

P90やAUGのようなトリガーコントロールセレクタ、F2000のように直接排出しない排莢口など、様々な銃の良い所取りのようなPDWとなっている。


関連タグ

 アサルトライフル サブマシンガン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました