『ポケットモンスター 赤・緑』を遊んだみんなへ
概要
2013年10月に「ポケットモンスターX・Y」が発売されることを記念して制作されたオリジナルアニメーション作品。題材はポケットモンスター赤・緑。2013年10月2日夜7:00~、テレビ東京系列にて特別番組として放送予定。アニメーション制作はOLM、ProductionI.G、XEBEC。
シリーズの原点となった「ポケットモンスター赤・緑」の世界を、旅立ちやバトル、新たな出会いといったポケモンの魅力とともに、オリジナルアニメーションで鮮やかに描く。
キャッチコピーにあるとおり、子供の頃に「ポケモン赤・緑」をプレイして大人になった人たちに向けられた作品であり、キャラクターデザインが現在放送中のアニメ「ポケットモンスター」シリーズとは大きく異なる。デザイナー杉森健氏の絵柄を踏襲しつつも、顔のパーツがやや小さめになり、穏やかな表情を基本にデザインされており、大人向けのアニメであるということがわかりやすいようになっている。
登場人物
- レッド(声優:竹内順子) - マサラタウンに住む、物語の主人公。オーキド博士からヒトカゲを受け取り、ポケモン図鑑完成を目指すための冒険に出発。たくさんの出会いと戦いを繰り広げる。
- グリーン - レッドのライバルで、オーキド博士の孫。レッドとともにオーキド博士から図鑑完成を託され、旅に出る。最初のポケモンはゼニガメを選んだ模様。
- オーキド博士(声優:森功至) - マサラタウンに住むポケモン研究者。レッドとグリーンにポケモン図鑑の完成を託し、最初のパートナーとなるポケモンを与える。
- タケシ - ニビシティのジムリーダー。いわタイプのポケモンの使い手で、冒険を始めたレッドの前に立ちはだかる。
- ママ - レッドの母親。
このほか、公式サイトの説明文からサカキが、公開されたPVからはワタルが登場することが明らかになっている。