ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ポケモンSV』の最高難易度★7テラレイドバトル第23弾。

対象ポケモンはレベル100のフェアリーテラスタルアシレーヌ


開催日時は、2024年5月10日9:00〜5月13日8:59。 5月17日9:00〜5月20日8:59。


特殊行動

  • テラスタルオーブ回収(時間90%)
  • デバフ解除(時間90・HP35%)
  • バフ解除(時間85%)
  • アンコール(時間80%)
  • なみのり(全体攻撃)(HP50%)


対策

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
80747412611660530

特性は隠れ特性のうるおいボイス。自身が放つ音系の技はすべてみずタイプになる。


使用技は専用技の「うたかたのアリア」、タイプ一致の「ムーンフォース」、どく対策の「サイコキネシス」、うたうアンコール、「なみのり」。


使う技の大半が全体攻撃であるため、最初から1ターンに2回攻撃が飛んでくることもある


特に注意なのは「うたう」と「アンコール」。

うたうは特性の影響でみずタイプになっているが、当たれば眠ってしまい、数ターン無防備になってしまう。しかも通常行動なので何度でも使ってくる

特性ちょすいなどのみず技を無効化できるポケモンであれば、特性が裏目となりねむりの心配がないのは幸いだが、特性消しを行った後で放ってくる可能性が考えられる

眠らされるのを逆手に取って、ほぼすべてのポケモンが覚えられる「ねごと」を採用する手もあるが、出てくる技がランダムな上に、演出が長くなるというデメリットがあるため、あまりオススメできない。

アシレーヌの弱点をつけるわざの大半は威力が低いために積み技で行わざるを得ない中で「アンコール」を決められると「じこさいせい」などの回復技に切り替えられないまま高いとくこうでゴリ押しされ倒されるというリスクがある。

下手にデバフわざをかけていたら、「アンコール」で縛られた挙句にデバフ解除なんてされようものなら目も当てられない。

幸い特殊行動でNPC含めてランダムに1人に一度だけしか使われないのが救いか。


そして、レイドボスお馴染みのバリアなのだが体力の半分の厚さである。バリアを貫通するデバフを用意したい。


ただ、懸念されていた「ドわすれ」や「めいそう」、「サイコノイズ」は採用されなかったのが幸いである。

そしてバフを使ってこないこともあって、「クリアスモッグ」がデバフ要員にとっては邪魔でしかなくなる。覚えていたなら別の技に変えておこう。


また「うたう」については最強のヒスイバクフーンの「おにび」で示されたように、残りHPが十分にあると「うたう」を優先使用する。そして無効化特性を認識しないため使用すれば延々と「うたう」を使い続ける。

ただし、一応は行動できるやけどと違い全く動けなくなることから眠り状態を嫌うプレイヤーも存在し、選出するポケモンによっては「じごくづき」で「うたう」自体を防がなければ睡眠戦法に苦しめられる事もあることを留意しよう。

またNPCにオリーヴァがいると「しんぴのまもり」を使ってしまい、「うたう」を使用しなくなって攻撃行動ばかりになるので注意。


おすすめのポケモン


アタッカー枠

ドオーちゃん!!

今レイド最有力候補と思われるポケモン。

HP種族値130、特防種族値100と特殊耐久が高く、「ちょすい」により「うたう」も含めた音技・水技を無効化し回復ソースにできる。「ドわすれ」で特防を高め、「のろい」で攻撃を上げつつ「どくづき」で戦う。自己回復として「じこさいせい」も完備。

高い特殊耐久の持ち主だが抜群の「サイコキネシス」はやや痛いため、「ドわすれ」は確実に積んでおきたい。とくぼう努力値を極振りして「ドわすれ」を2回積んでおけば、どくテラスになってもサイコキネシスを1/5以下くらいには抑えられるので育成はしっかりしておくこと

また、相手のAIの関係上、封じられていなければうたうを連発されやすくなるため、うたうを連発している間にバフを積み、「どくづき」を連打することで安定して戦える。そのため、じごくづきなどでうたうを封じられるとサイコキネシスを食らう確率が上がってしまうため、どちらかというと(アタッカー型なら)ソロ向き。


仮にバフ消し特殊行動で特性を消されてうたかたのアリアで大ダメージを受けても、次のターンで特性が復活するため、再び使ってきたうたかたのアリアやうたうによってある程度回復する……なんてこともある(サイコキネシスが飛んでくることもあるので過信は禁物だが)。

特性を消された間に眠らされたら、慌てず次のターンに回復のエールで起こせばいい。テラスタルはバフ消しの後に行う事を推奨する。


なお、テラピースはがねに余裕があれば、体重がアシレーヌのギリギリ5倍あることを利用した最大威力の「ヘビーボンバー」もアリ。

はがねタイプになれば相手の攻撃は全て半減以下なので「ドわすれ」も必要なくなる(NPCのオリーヴァが居るなら2回ほど積んでおいた方が良い)ので、こちらでは逆にバフ消しが来る前にテラスタルを行いたい。

バフ消しの後は「のろい」を3回ほど積んだ後にひたすら「ヘビーボンバー」を連発すればOK。

PPにあまり余裕が無いので「アンコール」の対象になった際の保険も兼ねてPPは最大まで増やしておきたい。

上記の「どくづき」戦法と違って負け筋がほぼ無いので、育成できるならこちらの型を推奨。


持ち物候補はどく技強化のための「どくバリ」や、「サイコキネシス」を食らうことを見越した「じゃくてんほけん」、万が一「サイコキネシス」のとくぼうデバフ効果を遮断するための「おんみつマント」など。

はがねテラス戦法で行くのであれば同じ技を連発する関係で「メトロノーム」がおすすめ。


「アシッドボム」も覚えるが、特殊型ではとくぼうの高いアシレーヌには通り難い(および、上述の構成では物理アタッカーなので相手のとくぼうを下げても無意味)ので、マルチでのサポートで使うことを推奨する。更に言えば、ドオーのとくこう種族値は45とかなり低く、特殊アタッカーに不向きである。


ゴールドラッシュ!

今レイド最有力候補と思われるポケモン。

特性「おうごんのからだ」でうたうとアンコールを無視できるかつ、みず技以外は半減以下。「きんぞくおん」でとくぼうを下げきり、「わるだくみ」と「ラスターカノン」や「ゴールドラッシュ」を繰り返すことで戦える。回復手段も「じこさいせい」を覚えられる。

ただ、バリア中はきんぞくおんが効かないので注意。不安であれば野良やマルチでアシボ使いと組むのも手である。

また特性が消されたターンは「まもる」で変化技を防ぐ必要がある。

DLCや他の作品を購入しなくても用意できるのは便利だが、入手方法は現状ではコレクレーから進化させることでしか入手できないと難易度が高い。その上に宝食堂でテラスタイプを変えなければゴーストテラス固定なので、準備に手間が掛かるのが欠点。


ボルケニオン

メトロノームを持たせ、「ヘビーボンバー」を連打するだけで攻略可能。もちろんポイントアップでPP最大にし、はがねテラスも必要。自力回復は持たないがちょすいを持つためさほど気にならない。

ヘビーボンバーのPP切れに備え「テラバースト」も覚えさせれば万全。

自力入手手段が限られる上、本来使う機会が少ないこうげき特化、またテラスタイプ変更も必要と手間がかかるのが難点。

なお上記のドオーも最大威力は出せるため、同様の攻略が見込める。


ただし、現在では新規入手方法が皆無なポケモンなので、持っていたらオススメということを留意。

下手に改造品を掴まされてポケモンHOMEからBANされたら目も当てられない。


ハラバリー

最強のマフォクシーで活躍した一体。

「アシッドボム」からパラボラチャージ連打で倒す事が可能。壁貼りが可能。

ただし、マフォクシーとは異なり相手の元のタイプがみずタイプである為、「あまごい」は厳禁。

「サイコノイズ」やとくぼうバフを使われなくなったためドレイン戦法が有力にはなった。

睡眠対策として「エレキフィールド」は逐一張っておきたい。ただし、味方NPCにオリーヴァがいたらリセットすべし。


懸念点があるとすれば、バリアが相当分厚いので時間内に削りきれるかということ。しっかり努力値をとくこうに振っておき、じしゃくなどを持たせて「パラボラチャージ」を強化させておきたい。


他の運用法として、「かいでんぱ」と「ひかりのかべ」、「でんじは」などでサポートに回るということも可能。


フシギバナ!

ハラバリーと似たような手口でアシッドボムとギガドレインで突破可能である。一方で「つるぎのまい」を覚えるため、「どくづき」などによる物理アタッカーでの運用もできなくもない。

他にも相手の回避率を下げる「あまいかおり」や、「にほんばれ」からの「せいちょう」コンボも可能。

また、味方に「なやみのタネ」を放ち、「うたう」を無効化するという戦略も使える。ただ、自分には使えないので自分への睡眠対策をどうするかが課題。また、味方によっては特性を変えられると逆に迷惑をかける場合もあるので注意(特にドオー)。

そして、弱点のサイコキネシスが毎回飛んでくるため、「ドわすれ」を組み込んでいくことも忘れないように。


なお、同じタイプ構成のウツボットだが、とくぼう種族値が低い上にとくぼうバフが最大3段階までしか積めない「たくわえる」だけという不安要素から、あまりおすすめしにくい。

また、同じタイプのポケモンにラフレシアモロバレルもいるが、どちらもとくぼうバフを一切覚えないのでこちらも非推奨。


デカハンマー‼︎

とくぼう種族値が高く、それでいてみず技等倍、みず技以外のアシレーヌの技のダメージを半減以下に抑えられるというアドバンテージが魅力。

覚えられる技も、専用技の「デカハンマー」、相手のとくこうを下げる「はいよるいちげき」、比較的高い確率でぼうぎょを下げられる「いわくだき」の他、「ひかりのかべ」やつるぎのまいを覚えられる。

ドレイン技は「ドレインキッス」しかないものの、「はいよるいちげき」でとくこうを下げまくってから「つるぎのまい」+「デカハンマー」のローテーションでやられる前に圧倒的火力で叩き潰すことも可能(最初のデバフ消し後にとくこうを下げることに集中し、1回倒れた後に「デカハンマー」+「つるぎのまい」のローテーションで攻めるのも良いかもしれない)。「デカハンマー」には続けて使う事ができないというデメリットはあれど、はがね技の中では高命中率かつ高威力であるためバフ最大からの一撃でかなりごっそりと削ることは可能。ただし、「アンコール」を浴びてしまい、「わるあがき」による自傷ダメージの危険もあるため注意。

テラスタイプはデカハンマーが強化されるはがねタイプがおすすめ。持ち物はメタルコートかいがらのすずがオススメ。


「うたう」による睡眠対策が課題。「ひかりのかべ」を捨て、「ねごと」を覚えさせるか検討するべきか。なお、残念ながらフェアリータイプなのに「ミストフィールド」を覚えない

またはマルチにてアタッカー枠として参加し、睡眠対策をサポート役に任せるという手段もある。


ハッサム

デカヌチャンと同じく、アシレーヌの攻撃をみず技以外を半減することができる。

こちらも「はいよるいちげき」や「ひかりのかべを」覚えられ、特性テクニシャンからの「メタルクロー」や、「つるぎのまい」からの「アイアンヘッド」も強力。「ひかりのかべ」や「むしのていこう」、「にほんばれ」も覚えられる。

ただ、回復手段がかいがらのすずと応援のみなのが欠点。

こちらも睡眠対策が課題。


No.205 フォレトス

ハッサムと同じタイプであり、「のろい」からの「ジャイロボール」で戦える。

「にほんばれ」や「ひかりのかべ」、「むしのていこう」も使える。

両バージョンで入手できるのはうれしいが、テラスタイプをはがねに変えるのはやや手間が必要(一応オージャの湖の北部に野生の個体が徘徊しているので、はがねテラスの選出は可能)。

こちらも回復技を持たないため、回復手段はかいがらのすずや適宜おうえんなどで対応する必要がある。

こちらも睡眠対策が課題。


ドドゲザン

あくタイプだが、はがね複合なのでフェアリー技は等倍である。

バークアウトで特攻を下げたのちに「つるぎのまい」を3回積み、「アイアンヘッド」を連打していくのが基本戦術。

うたう対策の「じごくづき」も覚えられる。

テラスタイプは当然鋼一択。

こちらも回復手段がかいがらのすずと応援のみなのが欠点。


#31dayspkmn: ネッコアラとメテノ

唯一無二の特性「ぜったいねむり」により、状態異常にならない為、「うたう」が実質無効。

はがねタイプの「アイアンヘッド」を覚えられるので「つるぎのまい」を3回積んでから使えば安定して戦える。

とくぼう種族値が90とそこそこあることに加え、とくぼうバフとして「めいそう」が使え、「にほんばれ」も覚えられる。


欠点は元がノーマルタイプであるためはがねテラスに変更する必要があることと、元がはがねタイプのポケモンより「アイアンヘッド」のダメージが上がらない点。仮にノーマルのままだと、弱点を突かれないとはいえ全攻撃が等倍なので、できればテラスタイプを変更していきたい所。

また、回復技が次のターンに効果を発揮するという「ねがいごと」だけなので、ただでさえHP種族値が65とかなり低いこともあり、採用するとしても回復のタイミングが難しい。


きれいなおみず

ドオー同様特性「ちょすい」でうたうを無効にでき、みずタイプでありながら「にほんばれ」も使える。はがねタイプにテラスタルして「テラバースト」で戦える。

積み技は「めいそう」がある。バリア中は効かないが、タマゴ技の「くすぐる」も使える。

バフ解除の特性打ち消し対策で「まもる」を入れるか、来るまでテラスタルを切らずにすると良い。

言うまでもないが、みず技は「にほんばれ」を使う場合は相性が悪すぎるので採用を控えよう


オーガポン

今回のレイドにおいて特性を活かす機会がないいしずえのめんより、他の持ち物を持てるみどりのめんやテラスタルでとくぼうが上がるいどのめん、「ムーンフォース」を半減できるかまどのめんでの選出を推奨。

つるぎのまい」からの「ウッドホーン」によるドレイン戦法を使える。

みず技を弱体化させる「にほんばれ」を使えるが、いどのめんの場合、晴れ下だと自分の「ツタこんぼう」も半減してしまう点に注意する必要があるが、かまどのめんであれば、晴れ下の自分の「ツタこんぼう」のリーチが伸びる。また、「グラスフィールド」は「エレキフィールド」を使う味方がいる場合は仕様を控えよう。

反面、とくぼうバフを覚えないのが欠点。みどりのめんの場合は、「とつげきチョッキ」で足りないとくぼうを補うことも検討してみよう。

フシギバナと同じく「なやみのタネ」で味方を不眠状態にできるが、「じごくづき」を覚えるためこちらの方が良いだろう。かまどのめんでも「じごくづき」を2ターンに1回使うことができれば、通常行動の「うたかたのアリア」で弱点を突かれたり「うたう」でねむりによる行動不能の心配がないのが強みである。ただし、HP50%以下になった直後に一度だけ繰り出してくる「なみのり」があるためHP管理や「じごくづき」の効果解除のタイミングに注意すること。


ニャイキング様〜

もっともポピュラーなはがねのせいしんより、通常特性のカブトアーマーでの選出を推奨。

つるぎのまいからのアイアンヘッドによる戦法を基本に「かいがらのすず」回復しながら戦う。

みず技を弱体化させるにほんばれや、バリア中以外なら「いやなおと」も使える。うたう対策の「じごくづき」も覚えられる。

とくぼうバフとしてドわすれを覚えるため素早さ調整さえ出来れば耐久面はさほど気にならないだろう。

この型は複数体並んでもあまり効果はないため基本的にソロ推奨。


ドオーと遊ぶブロロローム

特殊耐久はそこまで高くないものの、どく+はがね複合によりフェアリー技4分の1であり、サイコキネシスにも等倍である。みず技は「にほんばれ」で対処可能。

「いやなおと」や「ギアチェンジ」からの「アイアンヘッド」で戦える。すばやさが下がってしまうがホイールスピンも強力。

ただし、素のすばやさ種族値がアシレーヌより高いため、「ジャイロボール」はオススメしにくい。

こちらも回復手段がかいがらのすずと応援のみなのが欠点。テラスタルははがねタイプを推奨。

こちらも睡眠対策が課題。


最強フシギバナがとうとう出たぞ!

ドラゴンタイプだがはがねタイプ複合のお陰でフェアリー・こおり技が等倍であり、とくぼう種族値も150と高め。

「のろい」からの「アイアンヘッド」や「ジャイロボール」が強力。「はいよるいちげき」や「にほんばれ」も使える。


「アシッドボム」も覚えるが、物理アタッカーで運用するなら必要なく、サポートとして運用する時に使っておくべし。

サポート型なら「ドラゴンエール」や「いのちのしずく」も有力である


ただし、LEGENDSアルセウスからHOME経由で送らなければならない事と、場合によってははがねテラスに変更する必要がある事が欠点。

また、原種のヌメルゴンは「ムーンフォース」で弱点を突かれるので非推奨。

こちらも睡眠対策が課題。


アローラサンドパン

みず技等倍、それ以外は半減。「ドわすれ」を覚えるのでとくぼうも問題なし。「つるぎのまい」からの「アイアンヘッド」連打戦法が有力。「じごくづき」を覚えられる。

回復がかいがらのすずか応援頼みなのが欠点。


エンペルト

みず・はがねの複合により、アシレーヌが使う技をすべて半減できる。

「きんぞくおん」からの「ラスターカノン」で戦える他、タマゴ技で回復技の「はねやすめ」も覚えられる。さらに「じごくづき」も覚えるのでうたう対策も可能。

はがねテラスタルするとみず耐性が失われる点、とくこうバフが「かちき」頼みな点には注意。

一応、「つるぎのまい」と「メタルクロー」で物理アタッカーにもなれなくはないが、特殊型より威力が低いのが悩み。


The Indigo Disk

テラスシェルで半減出来るポケモン。

テラクラスターで弱点を突く事が可能。

こちらも回復手段がかいがらのすずと応援のみな点と、睡眠対策が課題なのには注意。


ソルガレオ

みずタイプ以外は半減。

「つるぎのまい」でこうげきを高めたら専用技の「メテオドライブ」を筆頭に一致技のはがねタイプで押し通す。

専用特性のおかげでサイコキネシスのデバフ効果を受け付けない。(テラレイド共通のバフ解除は防げない)

回復技として「あさのひざし」がある。「にほんばれ」も用意すればみずタイプわざの半減だけでなく「あさのひざし」の回復量も上がる。

入れ替え候補としては不一致だが「バークアウト」によるとくこうデバフが有力か。

こちらはDLCかつおやつおやじ関連での入手であることが難点。また、こちらも睡眠対策が課題。


『 さぁ 始めよう!! 』

ソルガレオと同じタイプであり、「つめとぎ」からの「コメットパンチ」で戦える。体重が重いため、「ヘビーボンバー」での押し潰しが強力。

こちらも特性「クリアボディ」でサイコキネシスのデバフ効果を受け付けない。(テラレイド共通のバフ解除は防げない)

「にほんばれ」「ひかりのかべ」も使える。

回復手段確保と睡眠対策が課題。


テツノカシラ

ソルガレオ・メタグロスと同じタイプであり、「エレキフィールド」で特性発動と睡眠対策を同時に行う事ができる。

「エレキフィールド」を維持しつつ「めいそう」を積み、専用技の「タキオンカッター」で攻めていくのが基本的な流れ。バリアが無ければ「きんぞくおん」も有効。

テラスタイプは当然鋼一択。

回復手段が限られ、バリア中はきんぞくおんが通じないので、マルチでアシッドボム要員と組んだ方がいい。


サポート枠

ハピナス

ご存じポケモン界のピンクの悪魔。

「にほんばれ」「いやしのはどう」「ひかりのかべ」「いやしのすず」「いのちのしずく」とサポートも豊富。回復技も「タマゴうみ」がある。

しかも「エレキフィールド」も覚えられるため、味方への睡眠対策に貢献できる。


ブーピッグ

コアユーザー御用達の最強デバフ持ち。

バークアウト」または「どろかけ」で相手の能力を大きく下げられる。「にほんばれ」を入れれば完璧。

「バークアウト」の命中率と回復手段が「ねむる」程度である点には注意。睡眠対策も課題。


なお、「シンプルビーム」は特性ちょすいのドオーやシャワーズにとっては妨害でしかないし、今回は無理にアシレーヌの特性を変える必要がないので使わなくてもよい。

また、うたうはおんみつマントでは防げないので、持ち物は別のものにした方がいい。


オニシズクモ

高い特防を持ち、隠れ特性「ちょすい」を味方に「なかまづくり」することによってうたう耐性を付与できる。

「はいよるいちげき」や「アクアブレイク」でのサポートも可能。

間違ってもアシレーヌになかまづくりしないように注意。

また隠れ特性前提であるため、急ぎで準備しにくいのが難点。



You disappoint me...

特殊耐久がそこそこ高く、みず技とフェアリー技を半減できる。

「いやなおと」「はいよるいちげき」「アシッドボム」「じごくづき」が使える。

「アクアリング」を使えば自動回復も可能。

また、タマゴ技でつぼをつくも覚える。

サイコキネシスで弱点を突かれるのが懸念点。ただ、「ミラータイプ」を覚えるため、1ターン目に早々に使っておこう(サポートに徹するならテラスタルする必要もない)。

ちなみに、そっくりさんのリククラゲも実は「ミラータイプ」が使える上、じごくづきを覚えない代わりにひかりのかべが張れる。ただあちらは特性「きんしのちから」により「ミラータイプ」を使うと確定で後攻になる点には注意(幸いこおり技が非採用だったため、弱点を突かれて即死にはならないが、眠らされて不発になる可能性もあるため注意)。


同じ複合タイプでドヒドイデハリーセンがいるが、ドヒドイデはじごくづきを覚えられず、ハリーセンはとくぼう種族値が致命的に低すぎるという欠点があるため、あまりおすすめしにくい。


センシティブな作品

デカヌチャンと同じタイプであり、特性に「いたずらごころ」を持つ。

壁に加えて「にほんばれ」も使えるため、サポート性能が高い。

とくぼうが高めな耐久型で、攻撃面でも「ラスターカノン」「めいそう」が使える。

とくこうデバフは「はいよるいちげき」、とくぼうデバフは「きんぞくおん」、回復技は「ドレインキッス」・「オボンor混乱実+リサイクル」がある。

睡眠対策が課題。一応ミストフィールドを覚えるものの、味方に「エレキフィールド」持ち(特にハラバリーとテツノカシラ)がいる場合は厳禁。


サイケデリックベトベトンガス抜きスカタンク

あくタイプながらフェアリーを等倍で受け止められ、どくタイプながら「サイコキネシス」を無効化でき、アシレーヌはじめん技を覚えない為弱点を突かれる事はなく、「アシッドボム」「バークアウト」で攻守共にサポートできる。バリア中でなければ「いやなおと」での物理型へのサポートも可能。

スカタンクなら「じごくづき」で「うたう」対策もできる。

余裕があれば「にほんばれ」もあると嬉しいところ。


アローラベトベトンはとくぼう種族値が100と高い上に、とくぼうバフとして「たくわえる」が使える。

ただ、「じごくづき」が使えるスカタンクと違い、睡眠対策が課題。


テラスタルは下手に一致タイプのものを切ると弱点を突かれて落とされる可能性があるため厳禁(そもそもサポート型はよほどのことがなければテラスタルする必要は皆無)。

難点は回復手段に乏しいこと。基本おうえんで回復することになる。

また、スカタンクはスカーレット版限定ポケモン、アローラベトベトンはHOMEまたはDLC必須と、人によっては入手できないのが欠点。


色んなマホイップ詰め合わせ🧁🧁

特性アロマベールによりアンコールを無効化できる。デコレーションてだすけミストフィールドで味方のサポートが可能。

ただ、味方がサーフゴーばかりの時は「デコレーション」や「てだすけ」が腐るのでやる事が無くなりがち。

また、バフ・特性消し→「アンコール」と連続で行動することもあり、アシレーヌのHP調整に自信がなければ持ち物は必ず「とくせいガード」を持たせておくこと。

先述のアローラベトベトン同様、入手にはHOMEまたはDLC必須なのが欠点。


MAGICA

全ての技マシンが使えるので防御デバフ以外なら何でもできる。

自衛手段として「ドわすれ」を覚えられる他、「アシッドボム」や「ひかりのかべ」、「にほんばれ」、「むしのていこう」、「かいでんぱ」、「エレキフィールド」、「おいかぜ」、「てだすけ」、「いのちのしずく」、「コーチング」、「ドラゴンエール」などなどとサポート技がよりどりみどり。

種族値もオール100族であり、決して低くはない。懸念されていた「シャドーボール」も採用されなかったため、「ミラータイプ」などでタイプ変更する必要もなくなった。


Judgment

プレートを持たせることで自由にタイプを変更でき、「アシッドボム」「バークアウト」「ひかりのかべ」「おいかぜ」「にほんばれ」「ちょうはつ」「エレキフィールド」とサポート技が多数揃っている。「コスモパワー」や「めいそう」「じこさいせい」も使える。

持たせるプレートは「サイコキネシス」と「ムーンフォース」を半減できる「こうてつプレート」がおすすめ。ただ、テラスタル変更などの手間もあるので、アタッカーの採用は非推奨。


ソロ専用枠

アージェントシンメトリー

特性「ソウルハート」によって味方NPCが倒れる度に特攻が上昇する

「ラスターカノン」連打で勝てる。「めいそう」で自力で積むことも可能。

「ミストフィールド」で眠り対策も可能。

ただしバフ消ししたターンは特性が発動せず大きな隙が生まれるので注意。

基本的にうたかたのアリアしか打たれないため「にほんばれ」を使えばかなりの安定感を誇る。

「ドレインキッス」も覚えるが、速度が落ちる上テラピースが必要になるのではがねテラスタル+「かいがらのすず」の方がおすすめ。

またNPCのニンフィアとハラバリー、オリーヴァには注意。いずれも耐久が高めで、ニンフィアは「ムーンフォース」、ハラバリーは「ひかりのかべ」、オリーヴァは「こぼれダネ」を使うためNPCが倒れにくくなり特性が発動しづらくなることがあるためいたら撤退推奨。


ただ、現在ではサン・ムーンの特典QRで入手したものをポケモンバンク→ポケモンHOMEに送るしか方法がないため、人によっては入手できない点には注意。


連携マルチ専用枠

大地を駆けろニャイキング様〜


実質デカヌチャン1体とニャイキング3体でないと攻略不可能。

ニャイキングが三体で「いやなおと」をした後にデカヌチャンの「デカハンマー」でトドメを刺す。

ただしニャイキングは隠れ特性のはがねのせいしんを用意しなければならないのは当然として、持ち物も「いやなおと」を外さないように「こうかくレンズ」を持たせたい。


また、連絡が取り合えるマルチレイドでのみ効果的な作戦であるが、どちらも本レイドでは戦力として優秀なので弾かれにくいのが利点。

しかし、育成が十分でなかったりタイミングを誤ったりすれば中途半端に体力を残し、バリア&デバフ消しで詰む危険性がある。

そのため、もし失敗した時のためにしっかり上述の他の技を用意しておくこと。


また、ニャイキングの「じごくづき」で「うたう」を防ぐことも忘れないように。誰かが眠らされると足並みが乱れてしまう


非おすすめポケモン

まず前提として、タイプ相性を全く考慮しない選出は言語道断である。だからといって単にタイプの弱点を突けばいいというわけでもない。


  • ドレインパンチ戦法

普段のテラレイドでよく使われる技の一つだが、テラスタイプがフェアリータイプの為、半減してしまう。当然フェアリー技で弱点を突かれてしまう。

テツノカイナコノヨザルも覚えれるも半減した上に弱点を突かれるので非推奨。はがねタイプ複合のルカリオはフェアリー技等倍だが、耐久面が不安なので他のはがねタイプで挑んだ方がいい。


いつも通りレイドの嫌われ者。全員みず技かフェアリー技で弱点を突かれてしまう。

特にイーユイは味方の特防を下げてしまうため論外。


言うまでもなくフェアリー技が4倍のため論外。

特性で晴れにできるにしても、他に適任がある。


初手で「エレキフィールド」が張れるが、フェアリー技で弱点を突かれる為、非推奨。

弱点を突かれない分、ハラバリーの方が適任である。


  • ドラゴンタイプ

フェアリータイプが相手なのでドラゴン技が無効であるし、向こうからのフェアリー技で弱点を突かれてしまう。

特に特性ぼうおんを持つジャラランガは、コライドンと同じ複合タイプなのでフェアリー技が4倍弱点になってしまう。

はがね複合のブリジュラスディアルガはフェアリー技が等倍だが、ブリジュラスは「バークアウト」を覚えるもののとくぼうの種族値があまり高くなく、ディアルガは「つるぎのまい」も「わるだくみ」も覚えないのでアタッカーとしては火力が心もとないため、他のはがねタイプを選出した方がいいという結論になる。

ただ、上述の通りヒスイヌメルゴンという例外はある。


  • テツノカシラを除くパラドックスポケモン未来種

「エレキフィールド」で特性発動と睡眠対策を同時に行う事ができるため、一見すると有用そうに見えるが、みず・フェアリー・エスパーのいずれにも弱点を突かれないポケモンはごくわずか。

テツノツツミは弱点を突かれないが、自身の特殊耐久がかなり低いため、違う理由でお勧めしにくい。

残るテツノイサハは等倍技同士の殴り合い前提とはいえまだアタッカーとして活躍できるが、野良は当然のこと、マルチも仲間と相談すること。


特性「あめふらし」でみず技の威力を上げ利敵行為になってしまう。

カイオーガ以外の2体を別の特性に変えてサポートにしようにもあめふらしのイメージが強く選出段階で忌避されがち。


過去の最強のマフォクシーで活躍したポケモン。有利ではあるものの、ほのお複合の為、タイプ一致の水技が弱点となる。


相性有利などくタイプであるが、「サイコキネシス」が採用されており、おすすめできない。

特にイイネイヌはエスパーが4倍弱点なので論外。


マシマシラはシャドーボールが非採用であるため、立ち回り次第ではレイドに貢献できる。


報酬

これまで通り★6かつ隠れ特性のアシレーヌを入手できる。他とくせいカプセルやパッチ(初回のみ)、けいけんアメやテラピース、わざマシン122「アンコール」(初回のみ)、リゾチウム、秘伝スパイスがドロップする。


性格はひかえめ固定。技構成はムーンフォース、うたかたのアリア、うたう、サイコキネシス。


女性的な見た目もさることながら、アニメ版にて♀の印象が強い傾向があるためか、マフォクシーやイーブイメガニウム同様にメス固定である。


余談

メガニウムに引き続きヒスイ御三家に選ばれていないポケモンかつその同期(ヒスイ御三家に選ばれたポケモン)に対してタイプ不利なほうという共通点がある為、次回のレイドは恐らくエンブオーが最有力と思われる。


または、それ以前のバシャーモ、エンペルトと同じくブルベリーグ四天王の手持ち繋がりから、最後に残ったジュカインの可能性もある。


ただし、あくまでもユーザーの予想なので、他の御三家や別のポケモンのレイドの可能性もあることも考えてもよいだろう。


関連タグ

最強のテラレイドバトル アシレーヌ


★7テラレイドバトル


最強のメガニウム最強のアシレーヌ→???

関連記事

親記事

最強のテラレイドバトル さいきょうれいど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 325

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました