路線データ
路線距離 | 62.7km(大宮 - 春日部 - 柏 - 船橋間) |
---|---|
軌間 | 1067mm |
電気方式 | 直流1500V |
保安装置 | 東武式ATS |
駅数 | 35駅 |
最高速度 | 100km/h |
複線区間 |
|
電化区間 | 全線 |
概要
大宮(埼玉県さいたま市大宮区) - 船橋(千葉県船橋市)間を柏(柏市)を経由して結ぶ東武鉄道の路線。全長62.7km。
2014年(平成26年)4月より「東武アーバンパークライン」の愛称が付けられている。
「柏を経由する」とわざわざ書いたのは、同駅は途中駅にもかかわらず、頭端式ホーム2面4線構造となっている(つまり、スイッチバック駅となる)ため、ここで系統が分割あるいは列車前後が入替わるためである。これは野田線が元々は複数の私鉄路線が合併してできたという歴史に由来している。
元は野田市にあるキッコーマン野田工場で生産された醤油を出荷することを目的に建設された(野田市 - 柏間)路線であり、かつては貨物列車も運行されていたが、現在は旅客列車のみとなっている。
一方、船橋方面は「船橋線」と呼ばれていた。元々は現在の東武の柏とは反対側、つまり今のJR駅の向こうに駅があり、そこから発着していた。その後、両路線を統合する際にJR駅を挟んで別々にあった駅を1つに統合、船橋側の駅と船橋線の名称は廃止された。
近年の車両事情・運行事情
首都圏旧型車最後の牙城
野田線といえばかつては旧型車機器を流用したツリカケ駆動3000系や5000系(5050系)が爆音を関東平野に轟かせていたり、あるいはかつて営団(現東京メトロ)日比谷線直通用に使用されていた2000系を改造した2080系が走り回っていたり、良くいえば鉄道ファン(旧車ファン)垂涎の路線、悪くいえば名鉄瀬戸線や國鐵廣島と様、東武の旧型車&部品の行き着く先であった。ツリカケ駆動車は8000系によって置き換えられたが、やっぱり旧型車天国だった。
一方千葉県の他路線(主にJR千葉支社)は何処も野田線と似た様な有様であった…が、何時の間にか一部を残し、旧式車は全て消滅していた。あの産業遺産であった魔窟でさえも。
10030型転入・60000系投入に伴う車両近代化
そんな旧型車天国・野田線に最新鋭60000系が新製投入。しかも、車内では無線LANも使える等、最新サービスてんこ盛り。10030型も野田線カラーとなって転属した他(同系製造末期であった1990年代末期に直接導入し、ツリカケ駆動車両を一掃する案があったが、実現しなかっただけに因縁を感じる)。
60000系投入に合わせて駅舎改装、2014年3月22日から船橋に東武初のホームドアが新設される等、急速に近代化が進められ、同年4月より「東武アーバンパークライン」の愛称が付けられた。
区間急行・急行・特急新設
2016年3月からは大宮 - 春日部間で区間的に急行運行が行われる様になった。途中停車駅は岩槻のみで、春日部以西(柏・船橋方面)は各駅に停車する。
新幹線を含むJR線、そしてニューシャトルのターミナル駅である大宮へ向かえる野田線が従来より速くなったことはJRを頻繁に利用する伊勢崎線沿線の人や、春日部市民には吉報であろう。
2017年3月からは新設特急「アーバンパークライナー」が運行開始。浅草から東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)を経由し、春日部から野田線に乗入れ、大宮or野田市まで運行される列車と、大宮駅~運河駅間を直通で運行する列車が設定された。
2018年度の事業投資計画では運河 - 船橋間で急行運行を行うと発表、2020年3月より急行運転区間が拡大された。途中停車駅は流山おおたかの森・柏・高柳・新鎌ヶ谷で、全線通し列車は単線区間(春日部 - 運河間)に限り、引続き各駅に停車する。同時に普通運河行も増発された他、日中でも急行中心に船橋 - 柏 - 春日部 - 大宮間全線を運行する列車も増発された。
複線化・待避線増設等
これまで単線であった逆井 - 六実間複線化工事に着手。2019年11月17日に逆井 - 高柳間が複線化され、12月15日には同駅 - 六実間が複線化された。これに伴い、柏以南は全線複線化された。
途中高柳は、急行運行拡大に合わせ島式2面4線構造とした上で橋上駅舎化が行われた。
他にも春日部も本来島式3面6線構造予定であったのを東武鉄道が伊勢崎線(東武スカイツリーライン) - 野田線間相互直通を容易としつつ、増発も可能とするため、同線ホームを増やして島式2面4線とし、計島式4面8線構造とする方針に変更。同駅を両線交差機能を強化した上で相互直通によるアクセスを強化する。
2021年3月28日、清水公園 - 梅郷間が単線高架化。また、野田市は2024年3月3日に島式2面4線の待避可能構造に強化された。
この他、橋上駅舎化された岩槻駅・七光台駅・運河駅も2面4線化の用地を確保している。
6→5両化
60000系導入・優等列車開始・複線化・高架化工事と設備投資が続き、2022年4月下旬には8000系(動態保存車8111F除く)置換用新車(80000系)を25編成125両導入することを発表した。その中で編成を6→5両に減車することも発表している。
これは生活様式変化から利用客数低下が見られたことが大きな理由。そのため、80000系のうち8編成は4両のみ新造。残り1両は60000系より中間車1両を脱車・改造の上、編入する予定。
列車種別
特急「アーバンパークライナー」(運休中)
伊勢崎・野田線を走行する有料列車。有料列車ではあるものの、浅草発はせんげん台、大宮発は春日部、柏発は運河より先の停車駅から乗車する場合は特急料金が不要である。野田線内は停車駅が急行と余り変わらないため、専ら「着席保証列車」としての性格が強い。平日ダイヤ限定、使用車両は500系リバティ。
- 春日部付近立体交差・高架化事業進捗に伴い、2024年3月以降運休中。
急行
- 停車駅:大宮 - 岩槻 - 春日部⇔運河間各駅 - 流山おおたかの森 - 柏 - 高柳 - 新鎌ヶ谷 - 船橋
2016年3月ダイヤ改正で新設。新設当初は大宮 - 春日部間が通過運行区間であったが、2020年3月のダイヤ改正からは運河 - 柏 - 船橋間も通過運行区間に変更。日中は全線通しの30分間隔で運行している。
大宮 - 柏間では基本的に日中のみ運行しているが、柏 - 船橋間は朝夕終日運行している。
- 大宮 - 春日部駅間の急行は一部列車が岩槻駅で緩急接続を行う。
- 運河駅~船橋駅間の急行は運河駅、高柳駅、柏駅の各駅で緩急接続を行う。
区間急行
- 停車駅:大宮 - 岩槻 - 春日部⇔柏間各駅
2020年3月ダイヤ改正で新設。停車駅は2020年3月以前の急行に準拠しているが、運行区間は大宮 - 春日部 - 柏間のみとなっている。朝夕一部時間帯に急行に代わって設定。
普通
各駅に停車する種別。大宮 - 春日部 - 柏間及び同駅 - 船橋間で運行系統が分割されている。2016年の急行運転開始以降は大宮 - 春日部間区間列車が設定され、また2020年3月のダイヤ改正では運河 - 柏間区間列車も新設。それぞれ急行通過運行区間を補完している。
稀に大宮 - 船橋間全線を走行する列車も存在する他、朝夕では七光台・高柳発着列車も設定されている。
使用車両
現在
過去
運休中
- 500系:特急「アーバンパークライナー」用
駅一覧
- 特急=「アーバンパークライナー」、▲印は浅草発大宮行1号が停車(運休中)
- 区急=区間急行
- ●=停車駅 レ=通過駅
駅番号 | 駅名 | 特急 | 急行 | 区急 | 普通 | 乗換路線 | 周辺施設 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
TD01 | 大宮 | ● | ● | ● | ● | ||
TD02 | 北大宮 | レ | レ | レ | ● | - | 氷川神社、鉄道博物館 |
TD03 | 大宮公園 | レ | レ | レ | ● | - | 大宮公園、大宮盆栽美術館 |
TD04 | 大和田 | レ | レ | レ | ● | - | 見沼区役所、大宮商業高校 |
TD05 | 七里 | レ | レ | レ | ● | - | 大宮東図書館 |
TD06 | 岩槻 | ● | ● | ● | ● | - | 岩槻城址公園、人間総合科学大学 |
TD07 | 東岩槻 | ▲ | レ | レ | ● | - | 開智学園、岩槻城址公園 |
TD08 | 豊春 | ▲ | レ | レ | ● | - | 内牧公園、有限会社らくだ社 |
TD09 | 八木崎 | ▲ | レ | レ | ● | - | 県立春日部高校 |
TD10 | 春日部 | ● | ● | ● | ● | 伊勢崎線(東武スカイツリーライン) | 旧日光街道 |
TD11 | 藤の牛島 | ● | ● | ● | ● | - | 牛島の藤 |
TD12 | 南桜井 | ● | ● | ● | ● | - | 庄和総合公園、県立庄和高校 |
TD13 | 川間 | ● | ● | ● | ● | - | 千葉県最北の駅、江戸川 |
TD14 | 七光台 | ● | ● | ● | ● | - | 南栗橋車両管理区七光台支所 |
TD15 | 清水公園 | ● | ● | ● | ● | - | 清水公園、金乗院 |
TD16 | 愛宕 | ● | ● | ● | ● | - | 野田市中心市街地、愛宕神社 |
TD17 | 野田市 | ● | ● | ● | ● | - | キッコーマン野田工場、野田市郷土博物館、茂木本家美術館 |
TD18 | 梅郷 | ● | ● | ● | ● | - | 今上耕地、山崎貝塚 |
TD19 | 運河 | ● | ● | ● | ● | - | 利根運河、東京理科大学(野田キャンパス)、理窓公園、霊波之光本部 |
TD20 | 江戸川台 | レ | レ | ● | ● | - | 県立流山北高校、東京大学(柏キャンパス) |
TD21 | 初石 | レ | レ | ● | ● | - | 県立おおたかの森高校 |
TD22 | 流山おおたかの森 | ● | ● | ● | ● | 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス | 市野谷の森 |
TD23 | 豊四季 | レ | レ | ● | ● | - | 江戸川大学、諏訪神社、成顕寺 |
TD24 | 柏 | ● | ● | ● | ● | JR東日本常磐線(常磐快速線・常磐緩行線) | 柏市中心市街地 |
TD25 | 新柏 | - | レ | - | ● | - | 任天堂配送センター |
TD26 | 増尾 | - | レ | - | ● | - | ニッカウヰスキー柏工場、芝浦工業大学中学・高校 |
TD27 | 逆井 | - | レ | ● | - | 県立柏陵高校 | |
TD28 | 高柳 | - | ● | - | ● | - | 海上自衛隊基地 |
TD29 | 六実 | - | レ | - | ● | - | 県立松戸六実高校、県立鎌ヶ谷西高校 |
TD30 | 新鎌ヶ谷 | - | ● | - | ● | 鎌ケ谷市役所 | |
TD31 | 鎌ヶ谷 | レ | - | ● | - | 県立鎌ケ谷高校、ファイターズスタジアム | |
TD32 | 馬込沢 | レ | - | ● | - | 船橋市運動公園 | |
TD33 | 塚田 | レ | - | ● | - | 行田公園 | |
TD34 | 新船橋 | - | レ | - | ● | 東葉高速鉄道東葉高速線(東海神駅:徒歩10分) | シャネル船橋コーポレートオペレーションズセンター |
TD35 | 船橋 | - | ● | - | ● | 船橋市中心市街地、船橋市中央卸売市場、船橋漁港 |
関連動画等
大宮駅→柏駅
柏駅→船橋駅
発車メロディー