ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

何度も繰り返し、繋がっていく

概要

2023年に投稿されたきさらによる初音ミクの楽曲。イラストはきさら、動画は藍瀬まなみが担当。

ボカコレ2023春TOP100では自身最高順位となる第3位を記録した。

2023年3月26日、自身最速となる殿堂入り達成を果たした。

第15回プロセカNEXT応募曲でもあり、自身5度目の応募にして念願の採用が決定し、ワンダショちゃんねるで発表後はtwitterでトレンド入りをした。

プロセカ応募楽曲を収録したNEXT PIECE!に収録。

プロセカでの難易度はEXPERT26、MASTER30。

8月31日に念願のyoutube、100万再生突破。

初音ミク16周年楽曲ランキングにて、総合36位、2023年度限定で5位を受賞。

ニコニコ動画アワード2023 総合84位、ボカロ部門15位

特徴

ネグリジェイメージの可愛い衣装のミク(きさら氏曰く、「スダメミク」)とウサギの物語。

アニメが始まる前の「部屋を明るくして離れて見てね」のオマージュや

スタッフクレジットみたいな楽曲作成に携わった方の紹介、下の歌詞表示など、

昭和・平成アニメのEDを彷彿とさせるMVが特徴で、

そこにかわいい、きさらんちのテンポ感あるミクの声が乗るという、かわいいミクの星の歌。

解説

本人実況にて本曲の解説がされた。

・今までの反省を生かして「楽しそうな譜面になる曲」になるように意識。

・構想していく中でサーカスマーチが合うと思い、自身の音楽のルーツである吹奏楽と絡めて

課題曲のマーチ感」を意識

(Trioをイメージした所がある。個人的に好きなマーチは、ブライアンの休日とプロヴァンスの風)

・元々の曲のデータ名は何の偶然か「ゆうえんち」(ワンダショとは関係なし)

・ミクの調整は可愛さ重視(調整初日は絶望だったがなんとか間に合った

・曲中の「ぱんぱぱーん!」は仮置きした歌詞をそのまま採用

・歌詞は最後部分結構やけくそ感がある…らしい。(そしたらノーツもやけくそ感があった。)

関連動画

ニコニコ動画版

youtube版

きさらんちのミクのよる実況動画

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

スターダストメドレー
0
編集履歴
スターダストメドレー
0
編集履歴