概要
ネームとは、漫画原稿用紙の下描きよりも雑な、「全体の構成と構図、吹き出しとオノマトペの位置さえ決められればいいやー」「台詞はテンポが変でも要点だけ合ってればいいやー」「作者だけに分かる注釈沢山書いたれー」的な過程をネーム用紙に描き、下描きをスムーズにして原稿用紙を汚れづらくする過程のことである(筋書きを書いたプロットを参考にする)。
ノートに書くと、場面の入れ替え、組み換えが上手くいかなくなるのでお勧めしない。
ネーム用紙の直しを少なくするために、ネームを描くためのミニネームを小さい紙に描いて、構図を決める手間を省く人もいるとか。
簡単なネーム用紙の作り方
ネーム用紙は市販もされているが、小さい同人原稿用紙の枠をゲル状インクのボールペンなぞったものをコピーして大量生産して作ることもできる。