ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

トイレ洗浄装置媒体としてのタンクが、上に位置した種類、垂れ下がった紐を引っ張る、パイプにバルブが取り付けられている場合がある。


大便器編集

天井近くの壁に設置され、鎖や紐を引っ張るとタンク内の水が高い所から流れる勢いで便器を洗浄する。

昭和50年代まで見られたが騒音の原因にもなったりメンテナンス性が悪かった為、ロータンク方式やフラッシュバルブ方式に変わっていった。


小便器編集

大便器と同様に天井近くの壁に設置されるのだが、こちらは時限式洗浄となる。公共施設で主に複数の小便器を設置している場合にハイタンク方式が使われているケースがあり、タンクが満水になると自動で各小便器に一斉に排水して洗浄する。使用の有無に限らず時限排水する為、使わない時間帯は給水バルブを閉めなければいけない。現在では節水指向もあって各小便器の洗浄にはセンサー式のものに代わっていった。


関連タグ編集

トイレ タンク

関連記事

親記事

タンク たんく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました