ヒューマロイド
5
ひゅーまろいど
1. 『ヒューマ「ノ」イド』の誤用
2. 機械化作品の作者による緩いシェアワールド設定。
関連記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見る業務補助型ヒューマロイド・CVS011SPT-1005YS
HS-207PS0721SK: Humaroid Saki
HS-207PS1114KS - "おかえり...果歩."
「私ね……司書型のヒューマロイドになろうと思ってるの」
大会会場で働くヒューマロイドたち(挿絵用)
優 ヒューマロイド化
理容師型ヒューマロイド・BBR393HDR-0125AK
小説用挿し絵2 冴羽トラムレール1200系
オリキャラ 車フレンズ型アクアシューターロイド フミとエミ
小説用挿し絵5
メイドヒューマロイド:HS-M03c0630IK
小説用挿絵6
HS-207PS1114KS - "Welcome back."
汎用型ヒューマノイド HS-207PS0721SK
在りし日の佐倉榛名ちゃん
pixivに投稿された小説
すべて見る汎用型ヒューマロイドHS207PS0721SK ~いつか訪れたかもしれない可能性の日常~
皆さんお久しぶりです。 1月の投稿以来だいぶ間が開きました。その間、ずっと何かを書きたいと思ってましたが何も書けず、あっという間に半年近くが経っていました。 でも、やっと書けました。今回のお話は、コンビニヒューマロイドの沙姫ちゃんに関する無いようです。監修してくださったha333先生には大変感謝申し上げます。本当にありがとうました。5,671文字pixiv小説作品LBL140BKS-0711HK(素体名・金城ひかり)の朝
「私ね……司書型のヒューマロイドになろうと思ってるの」(https://www.pixiv.net/artworks/80405088)に登場したヒューマロイド、LBL140BKS-0711HK(素体名・金城ひかり)ちゃんの朝の様子を、勢いで書いてみました。4,887文字pixiv小説作品- 広告ロボット ハル
格安機械化のヒミツ 広告ロボットになった私
以前、ruiさんのあるツイートから参考を得まして、細々と書いていた作品です。(ruiさんからは許可をいただいております。) 今回は導入ということで文字数は少ないですが、既に最終話まで一応書き終えております。 「機械化したらやりたいこと」と同時並行で進めたかったのですが、少し行き詰っており息抜きに書いているとこちらの方が書き終えていた感じです……汗 とりあえず、楽しんでいただけたら幸いです。1,704文字pixiv小説作品 大会会場で働くヒューマロイドたち
2020年の小説初投稿作品。今年もよろしくお願いいたします。 さて、2020年と言えば……そう、あの年ですね。あの、世界的なスポーツ大会が日本で開催される年です。そのことにちなみ、くだんの大会でスタッフの一員として働くヒューマロイド(※)の物語を、ニュース番組のプチドキュメンタリー風に書いてみました。 ※ 「ヒューマロイド」は、ハカソシさん(https://www.pixiv.net/member.php?id=422629)考案の業務支援ロボットです。6,913文字pixiv小説作品BGK360MCN-0406NSはご機嫌斜め
もしも高圧的なヒューマロイドがいたら……という物語。 フォロワーさんのツイートを基に書いてみました。 あと、ヒロインである接客応対型ヒューマロイド・BGK360MCN-0406NSはは、某ゲームの某副会長がモデルになっていたりします。12,857文字pixiv小説作品幼なじみの夢
お久しぶりです。前回の投稿から半年も経っていました。泣 今回も冬コミのいりすさん主催の「TS機械化娘合同誌」に参加させて頂いております。 http://blog.livedoor.jp/iris_roop/archives/22995752.html TSと機械化を混ぜた作品はなかなか難しかったですが、ぜひ読んでもらえると嬉しいです。 電子版は後日発売されると思います。 メロンブックス https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2193554 BOOTH https://booth.pm/ja/items/5368687 今回はいつもと違った感じを意識して作りました。 感想やリクエストも募集しております!リクエストの方は1月が少しバタバタしておりますので、そこそこお時間いただくと思います。 では、皆様よいお年をお迎えください。 (余談ですが、この表紙いいですよね笑)4,147文字pixiv小説作品今夜、ヒューマロイドの彼女と。(前編)
少々長くなりそうなので、分割して投下。 ヒューマロイド(ロボット)となったヒロインの苦悩、みたいな部分が主になった感があるので、内容としては少し暗めかな……という気がしないでもないです。 後編は、もっと楽しい展開になるといいんですけどね。ていうか、そうする予定。8,542文字pixiv小説作品