ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファイトだ!!ピュー太

ふぁいとだぴゅーた

ムロタニ・ツネ象(原案)1968年4月6日から同年9月28日までNET(現・テレビ朝日)系列局で放送されていたテレビアニメである。
目次 [非表示]

概要編集

ムロタニツネ象の漫画作品『ドクター・ツルリ』をテレビ向けに脚色した作品である。1968年4月6日から同年9月28日までNET(現・テレビ朝日)系列局で放送されていたテレビアニメである。


発明が得意な主人公・今野ピュー太が毎回祖父のツルリ博士と変わったメカを開発し、ライバル発明家のワルサー7世とその助手のブレーキと対決したりする。


2005年6月29日には、コロムビアミュージックエンタテインメント(現・日本コロムビア)から全26話収録のDVD-BOXが発売され、1年後にはDVD単巻での販売も行われた。2016年3月25日には、TCエンタテインメントから『想い出のアニメライブラリー 第55集 ファイトだ!! ピュー太 HDリマスター DVD-BOX』として再発売されている。

登場人物編集

ピュー太一家編集

今野ピュー太

声 - 伊藤牧子

主人公。発明好きで行動力があり、そして正義感の強い少年。


ツルリ博士

声 - 関敬六

ピュー太の祖父。ビルの屋上にて研究所兼修理屋「ツルリ研究所」を営む。

ワルサー一味編集

ワルサー7世

声 - 小林恭治

名門出身の悪の天才科学者。ワルサー家の言い伝えに従ってツルリ博士達の発明品を狙い、それを悪用しようと企む。


ブレーキ(ブレーキのトメ)

声 - 相模武

ワルサー7世の手下で助手。頭は良くないが、怪力自慢で突っ込み役。


ロボニャゴ

ワルサー邸で飼われているロボット型猫。

その他編集

スガタカッコ

声 - 菅谷政子

レギュラー陣では唯一設定が一貫していない少女。毎回様々な設定で登場する。通称カッコちゃん。


ろくさん

声 - 神山卓三

ツルリ研究所近くのクズ屋

関連記事

親記事

ムロタニツネ象 むろたにつねぞう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました