カードとしての能力
メガ・イノセントソード |
C 自然文明 コスト2 |
クロスギア |
これをクロスしたクリーチャーのパワーは+3000される。 |
これをクロスしたクリーチャーの上に、好きな種族の進化クリーチャーを置いてもよい。 |
概要
DM-32「神化編 第1弾」にて登場したクロスギア。
このクロスギアにクロスしたクリーチャーは、好きな種族の進化クリーチャーの進化元になれる。
神化編を象徴するクロスギアであり、レオパルド・グローリーソードの互換カードである。
グローリーソードと違う点としては、好きな進化クロスギアの進化元に使えなくなった代わりに、パンプアップが追加された点である。
そもそも進化クロスギアは汎用性が低い且つ数が少ないという難点があった。その一方でパンプアップは進化元を火力除去から守ってくれる利点がある為、基本的にはグローリーソードよりも優先して採用されることが多いだろう。
ちなみに、この剣の持ち主は無垢なる刃ビャッコである。
後にサイキック・クロスギアの次元のメガ・イノセントソード、オレガ・オーラのメガ・イノポンドソードとしてリメイクされている。