モンキーレンチ
8
もんきーれんち
ボルトやナットを回す工具の「レンチ」の一種。アゴの部分の開き幅が調整できる。
アゴ部分に仕込まれた「ウォームギア」という部位によって下アゴの開き幅が変えられるレンチ。1本でサイズを問わずにボルト・ナットを回せるため、何本のレンチを用意する必要がなく便利な工具である。
しかし、下アゴが可動式なので強度があまり高くできないことと、スパナと同様に2点で力をかけることの二点の理由により錆びたねじを緩めたり、本締めには残念ながら推奨されない工具である。本締めにはめがねレンチやソケットレンチなど頭の全ての角を保持できるものが推奨される。
また、回す方向が決まっているのも少々わずらわしい。必ず下アゴ方向に回すこと。逆をやると下アゴの機構に過負荷がかかり破損することがある。
下アゴが可動式なので、正しく使うには実は知識が必要な工具でもある。
類似した構造の工具にモーターレンチというものがある。これは水道など衛生配管工事現場にてよく使われる。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る花盗人の箱庭
SNSから消えることが多いので、消えている間にガーデンバースの快新・K新増えてませんか?と呟いたところ、そもそも無いかもということだったでTwitterで6日かけて連載しました(寸話予定だったのに続いてしまった)。ガーデンバースは良い文明なので増えていって欲しいです。 花食み怪盗と花生み探偵で、しょっぱなから探偵が閉じ込められています。途中まではシリアス風味で進むのですが、幕間のラスト1行から後半3話分は全然シリアスではないしハッピーエンドだなあ?という感じなのでご安心ください。ガーデンバースK新、快新をよろしくお願いします。 ガーデンバースの設定はこちら→https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B922,476文字pixiv小説作品