ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ワルサー社が2021年に発表したポリマーフレーム拳銃で、PPQの後継機種となる。


特徴編集

フレームはポリマー製だが、グリップテクスチャーはPPQ SF(金属製フレーム)に近いデザインとなった。また、グリップの角度はドットサイトの使用を前提としたものとなっている(近年は拳銃へのドットサイトの着用が広まりつつある)。それに合わせてドットサイトを搭載可能なオプティカルスライドが標準で備わっている。

トリガーは新型のパフォーマンスデューティートリガー(PDT)で、トリガーの移動距離が短くなっており、トリガープルも従来より軽くなっている。

スライドセレーション(滑り止め)は従来のものより溝の深いより効果的なデザインとなった。

モジュラー構造により、2種類のフレームと3種類のスライド/バレルを自由に組み合わせ可能となっている。


バリエーション編集

  • PDPコンパクト4

4インチスライド/バレルとコンパクトフレーム(装弾数15発)の組み合わせ


  • PDPフルサイズ4

4インチスライド/バレルとフルサイズフレーム(装弾数18発)の組み合わせ


  • PDPフルサイズ4.5

4.5インチスライド/バレルとフルサイズフレームの組み合わせ


  • PDPコンパクト5

5インチスライド/バレルとコンパクトフレームの組み合わせ


  • PDPフルサイズ5

5インチスライド/バレルとフルサイズフレームの組み合わせ


2022年にはサプレッサーを装着できるネジ切りバレルと新設計のトリガーを備えた「PDP SD Pro」シリーズが発表された。ネジ切りバレルにより銃身長がそれぞれ0.6インチ延長されている。


  • PDPフルサイズ5.1 OR PRO SD

フルサイズ4.5にネジ切りバレルと新型トリガーを備えたモデル。


  • PDPコンパクト4.6 OR PRO SD

コンパクト4にネジ切りバレルと新型トリガーを備えたモデル。


関連タグ編集

ワルサー ワルサーP99 ワルサーPPQ


ワルサー社の公式ページ

関連記事

親記事

ワルサーP99 ゔぁるたーぺーのいんうぃんとのいんつぃっひ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました