ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ワルサー社が2011年に発表したポリマーフレーム拳銃であり、同社のP99Qがベースとなっている。そのため外見はP99Q(及びその元となったポーランド製のP99 RAD)に非常に類似している。ただし本銃は民間市場への販売もされている。

PPQとは「PolizeiPistole Quick Defence」の略であり、本銃で新規に追加されたクイックディフェンストリガーを表している。


特徴編集

PPQ用に新規に開発されたのがクイックディフェンストリガーである。これはドイツ警察の拳銃採用基準よりもトリガープルが軽いため、本銃がP99Qとは別の願客(訓練された特殊部隊や民間市場など)向けに開発されたと言える。さらにグロック17のようなセーフティ付トリガーとなっている。トリガーセーフティはポーランド製のライセンス生産モデルのP99 RADで初めて導入されたが、本家ワルサーのP99Qには採用されなかった。


また、従来は45口径モデルが存在しなかった(本家ワルサー以外ならばS&W社のライセンス生産モデルのSW99に45口径仕様がラインナップされていた)が、2015年に45口径モデルが追加された。他に40口径モデルと22口径モデルもラインナップされている。

派生型編集

  • PPQ Tactical Navy

その名の通り耐水性能の施されたモデル


  • PPQ Tactical Navy SD

サプレッサーを装着するためのネジ切り済み銃身が標準で備わっているTactical Navyモデル


  • PPQ M2

2013年に発表されたモデルで、従来のマガジンリリースレバーがボタン式に変更された。なお従来のレバー式のモデル(M1)も引き続き販売されており、これ以降に登場した派生型にもレバー式モデルがラインナップされている。


  • PPQ Q5 Match

銃身が5インチに延長され、フロントサイトが蓄光式、リアサイトが調整式にそれぞれ変更、さらに拳銃用ドットサイトを搭載するためのスライドカットが設けられた競技用モデル


  • PPQ Q5 Match SF

SFとは「Steel Frame」の略で、その名の通りフレームがスチール製のQ5 Match。重量が重いほど発砲時の反動が抑えられるため、あえて金属製のフレームとなっている。


  • PPQ Q4 SF

スチール製フレームのPPQ M2。


  • PPQ Q4

銃身が標準の4インチである以外はQ5 Matchと同様のモデル。


  • PPQ Q4 SF OR

スチール製フレームのQ4モデル。


  • PPQ Q4 TAC

銃身がサプレッサー用のネジ切り銃身となっているQ4モデル。

  • PPQ SC

SCとは「Sub Compact」の略で、その名の通り従来のP99Cに相当する小型モデル。


  • PPS M2

元々PPSはP99がベースの小型シングルカラム拳銃であったが、改良型であるM2モデルはPPQ M2がベースとなっている。M2ではアンダーレールが省略されている。


  • CCP

PPQがベースの小型拳銃だが、作動方式がH&K P7と同様のガス遅延式ブローバック方式となっている。PPS M2と同様マガジンはシングルカラムで、9mmパラベラム弾モデルと.380ACP弾モデルがある。


採用状況編集

2015年に台湾警察が従来のS&W M5904、M6904の後継としてPPQ M2を制式採用した。採用トライアルでは最終的にPPQ M2とグロック19のGen4(第4世代モデル)が残ったが、PPQ M2が採用された。


後継編集

2021年2月に後継となるワルサーPDPが発売された。それに伴い従来のP99シリーズとPPQシリーズは生産終了となった。


関連タグ編集

ワルサー ワルサーP99 ワルサーPDP グロック17 台湾

関連記事

親記事

ワルサーP99 ゔぁるたーぺーのいんうぃんとのいんつぃっひ

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました