おっ おい、スタッフ
ゲームデザイン&プログラム:池亀治
シナリオ:薮田淳史・古村聡
ヴィジュアルグラフィックス:桑園琢也
ミュージック:恋瀬信人・中村一気・佐藤天平・笠原延介
まさかこれ概要じゃあるまいな?
ヴェインドリームとは、GLODIA製作のCRPG。
PC-88版(5インチFD)、PC-98版(5インチ/3,5インチFD HDD未対応)、FM-TOWNS版(CD-ROM)が存在する。
こんな世界観が発覚するなんて。
かつて暗黒の世界を救うべく世界に4柱の神が降り立った。
世界洋を中心とし北方にはファーティック神のフラクガルド、東方にはシャロット神のシャルラング、
南方にはミスカ神のミルクコスカという世界がそれぞれに分かれた。
この物語ではエスファーム四聖神が一柱、女神エルの加護を受けた西方の世界・エルゼリアはエルバニス大陸が舞台。
かつて魔軍と戦った人々に与えられた幾つもの神々の遺産が、今もどこかに眠っているという…
お前って奴は、ストーリーの自覚はあるのか。
近隣全ての国が調印したエルゼリア不可侵条約を破り、南の島国セルジルドが世界制覇に乗り出した。
北上したセルジルド軍は貿易都市アルザックを2日で陥落、エルバニス大陸に上陸し北の大国アスラフィルをも制圧してしまう。
アスラフィルの近隣国デュマもまたセルジルドの標的とされ、デュマの騎士隊長トリステラムの軍が
妖騎士グランザムの率いる大軍と激突し玉砕、デュマもまたセルジルドの手に落ちたのだった。
瀕死の重傷を負い、川に転落したトリステラムはさらに北のエステランザに流れ着き、
アスラフィルから逃れてきた少女メルウィンに助けられる。
メルウィンの看病で傷を癒し彼女と心を通わせたトリスだったが、
復讐を誓う彼はメルウィンの制止を振り切り、デュマに向かうべくとび出してしまった。
ありません。
だが、エステランザでは事件の発生で厳戒令が敷かれており、街の門は封鎖されてしまっていた…
まずは、エステランザに起こった連続殺人事件を解決しなくてはならない。
キャ、キャラクターだ!
・主人公と仲間
トリステラム
主人公。通称トリス。元デュマの近衛騎士で女神エルの後継者のひとり。
無為、無謀、無策の突撃野郎。
メルウィン
ヒロイン。通称メル。アスラフィルの魔術師の弟子。「死んじゃえー」とかとんでもないことを言う。
オープニング絵によると意外とムチムチボディをしている。
アーメス
通称クリスタル・グレイと呼ばれる若き大魔道士。いきなりレベル80で入ってくる。
トリスと同じ銀髪をした、彼もまたエルの…
カローン
アスラフィルの自警団団長。バルソムと同じような扱い。
ラファエル
優しい謎の青年で放浪の吟遊詩人。魔法を跳ね返すペンダントを持っている。
その正体はアスラフィルの第二王子。デュマを単独でうろついている。
ショルティー
神父。
レイミーア
アスラフィルのレジスタンス、サダ隊長の部下。サダの事が好き。
メイファ
モスガルの街の魔術師の少女。メルの恋敵?
ラヴァン
終盤仲間になる傭兵。突撃野郎。
アンフィニー
もうひとつの大国であるところのダラム・ディウスの皇帝。
外見は若い優男だがなんと200歳。正体は謎。パッケージ絵などでトリスが着ている赤い鎧は彼が贈った物。
・その他NPC
パルス伯爵
デュマを裏切りグランザムの手下としてデュマの支配者となった男。
トリス心配したぞなど白々しい嘘を言う。ポッチャリ貴族の外見に反して剣にも魔法にも通じている。
フラウ
麻薬売買のため王を廃人にしようとしたザイアンの大臣。暴力はいいぞケンシロウ!
サダ
アスラフィルの男爵で、抵抗軍残党を指揮するが…
エメラルドドラゴンの同名のキャラクター。
カロチ長老
アスラフィル近くにあるホビットの隠れ里、サン・パーベルの長。
エーク&サライ
隣国同士であるキルキアとエーニスの王子&姫。二人の駆け落ちが外交問題に発展しかかった。
セルジルド七世
かつてドラゴン退治を行った英雄。神々の遺産を発掘してから、様子が変わったというが…
説明書に設定画はあるが本編に直接出てこないので、人となりについては不明である
・妖騎士団(セルジルド皇帝騎士団)
セルジルド皇帝直属の7人の最精鋭。魔法使いでも石でも節足動物でも騎士。
モードレット
魔法を跳ね返すセルジルド最強の騎士。仮面の男だが最後まで素顔は見せてくれなかった。
ちなみに専用装備であるこの仮面は最強の兜でもある。ラファエルの兄。
グランザム(グランサム?)
魔道士。どう見ても人間じゃないだろ!いい加減にしろ!オープニングから出ずっぱりの癖にラスボス。
シャドー
姿なき暗殺者。最初の方に出てきて死ぬので、文字通り影が薄い。
デビン
ミスク・コルカ出身で自称有名人の大男。バカ。なんだかんだで出番が多い。
ソーン
トリスを半殺しにするほど強いオカマ(タウンズ版では女)の魔法剣士。正体は虫。
マージス
セルジルド皇帝の側近。右目に眼帯をしている。手遅れになってから主人公たちに協力する。
ユウ・ムトク
着物の女性。心を操る力を持ち、セルジルド城を護るとされているがセルジルド城が出てこないため88/98では未登場。
タウンズ版では出演とのことなので持ってる方追記お願いします。
うそでしょ。そんな、ここまで来て、いまさら未解決の伏線だったなんて。
次作ヴェインドリーム2が1の続編ではなかったため様々な謎が明かされないままになってしまった。
・当初の目的である所のデュマのその後(解放後ノータッチ)
・おまけシナリオでの永遠の雪の町における「COMO HOJAS LOS ESTRELLAS ROJAS」なる呪文
・・この言葉自体はMecanoのスペイン語の歌「Dalai Lama」の歌詞で意味は「赤い星々は紅葉した葉っぱのように谷に落ちる」(谷に落ちるの部分は次のフレーズ)。タイトルを見て分かるようにチベット問題の歌であり、元ネタ上の「赤い星々」は中国の国旗を指している。
・雪の魔法陣の詳細
・↑でのモードレットのトリスへの「お前はラウドレ…」という発言、過去の赤い鎧の男(アンフィニー?)の話
・キーアイテム(*****の正体)である「デオリオの涙」の詳細
・ワールドマップにあるのに使われなかった国(セルジルド本国など)、アーメスの語った別大陸の話など
さぁ、システム面、思いっきりやって下さい。
前作エメラルドドラゴンでの操作の不便な点をかなり解消したと思われる。
・仲間が勝手に突撃して死ぬ→アトルシャンが悪いのっ!(戦略ミス呼ばわり)という無謀なAIによる事故は改善されている。アテにできるほどではないけど…
・前作では手持ちアイテムが分別なしで1人8個と厳しい制限があったが、武具などカテゴリ分けされパーティ共有になったため回復アイテムなど多く持ち歩けるようになった。
・また、フィールドマップの中に直接街が存在するエメドラでの移動は(ダードワ←→エルバード間など)かなりの手間がかかったが、
フィールドマップと街中のマップを別にしたウルティマ式?移動画面になったため隣の国などへの移動がかなり簡便になった。
では、関連タグ退散!
GLODIA エメラルドドラゴン サバッシュ テスタメント バイブルマスター ディファレントレルム アルシャーク アルヴァリーク冒険記