「カラスマとヒエイの愚民どもよ!スミノフ様の理想と力の前に跪くが良い!」
プロフィール![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
クラス | ★★★ |
---|---|
種族 | 戦士 |
属性 | 火 |
誕生日 | |
キャラデザ | shio |
イラスト | いそにん |
概要![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
スマホゲーム「ORE'N」の登場人物。
魔王スミノフの配下の一人で、スミノフを守る親衛隊隊員の青年。
この時はいわゆる戦闘員ポジションだが、スミノフに対する忠誠心は人一倍強く、最早狂信に近いレベル。その気持ちはスミノフに恋心を抱いている魔王デメララにも負けない程。
スミノフと同じように刀を得物とし、黒い軍服と軍帽を身に纏ったその姿は、どこか軍人を思わせる。羽織ったマントは魔王スミノフと同じように黒と金の生地であしらわれており、市松模様が入っている。そして、そのマントの裏地には、「死命」「使命」「至命」といった「しめい」と読める漢字2文字が多数印字されている。
ゲームでは![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
サキョウのラウンジ(ハンガクのいるステージ)にベルザ将軍を連れていくことで、隠しボスとして出現。倒せば入手できる。なお、ステータスが日替わりで変化するため、厳選する場合は日を跨ぐ必要がある。
「かばう」で味方を守ることができるタンク型アタッカー。「必殺の一撃」の威力もなかなかに高い。
EX技「タマチルコオリノヤイバ」は、スミノフが使える「散玉氷刃」と全く同じ性能で、ちゃんとマヒも確率で付与される。超EX技になるとスミノフと同じ表記になり、威力も上昇する。
派生形態![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
幹部ビリオ![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
「NEOキョウトの民どもよ!これより魔王スミノフ様の祝祭が始まる!私の指示に従え!」
親衛隊の若き隊長として昇格し、正式に幹部として名を挙げられるようになったビリオの姿。
衣装も魔神スミノフを思わせる白と水色のツートンカラーとなり、スミノフへの忠誠心もより強くなった。そして、彼の『ある行動』が、NEOキョウトに大きな波乱をもたらすこととなる……。
使用する技やEX技はそこまで変化はないが、通常コマンドに新たに「ベンケイ立ち」が追加。よりタンクとして活躍できるようになった。
サキョウのラストステージにプリンシパル#ドーマンを連れていくことで、魔神スミノフと共にボスとして出現。ビリオが高い体力を活かし「かばう」や「ベンケイ立ち」で壁となり、魔神スミノフが高火力の攻撃で敵を悉く討ち滅ぼすというビリオの忠誠心が見てとれるボス戦。幸い、魔神スミノフの体力はそこまで高くないので、ビリオのかばう系コマンドが切れた隙を狙うか、法眼の娘アイサの「目抜き」でかばう系コマンドを貫通するなどの手段で、早めに魔神スミノフを落としたいところ。
幹部候補生ビリオに魔神スミノフのレアBM「薪の資格」を持たせることでクラスチェンジが可能になる。
関連キャラクター![編集](https://s.pximg.net/source/dic/images/icon_edit_partial.svg?20120424)
フシミを統べる魔王にして、自身が忠誠を誓った主。彼の思想に心を奪われ心酔、その忠誠心は止まることを知らない。ついには自分から「スミノフ様に心酔している」と言い切るほど。
上司。彼からは「見どころがある若者」とお墨付きをもらった。
先輩。同じスミノフを敬愛する者として、彼女からは快く思われてなく、反発し合っている。
NEO陰陽寮の校長。どうやらビリオは、彼女をスミノフ軍に引き入れるためにサキョウにやって来たようで……。