広目天(なむあみうてな)
0
こうもくてん
本ページでは、Ameba「なむあみだ仏っ!」及びDMMGAMES「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」に登場するキャラクターとしての広目天を解説する。
「見たくないものも見えてしまう……それが俺に課せられた業……」
帝釈天に仕え仏教世界の四方を守る四天王の一員。
西方を守護する。領域内のあらゆる現象を捉えることができる千里眼を持つが、
過去に悲劇を招いたことがあり、身近な仏以外には伏せている。
一見近寄りがたいが、接してみると意外と親切で思いやりがある。
(なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-公式サイトより引用)
誕生日 | |
---|---|
身長 | |
仏種 | 天 |
属性 | 空 |
グループ | 四天王 |
レアリティ | 花4つ |
CV | 西山宏太朗 |
イラストレーター | 條 |
広目天とは、『なむあみだ仏っ!』及び『なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-』に登場するキャラクターである。
キャラクターのイラスト及び小説を投稿する際は、既に作成されているキャラクター個別記事が「なむあみだ仏っ!-蓮台_UTENA-」開始後に作成されている事と、マイナス検索という観点から「キャラクター名(なむあみうてな)」の形式に統一するようにお願いします。
各キャラクターのモデルになっている仏尊の記事がPixiv百科事典内に存在する場合がある事と、既に作成されているキャラクター個別記事がDMMGAMES移行後の「なむあみだ仏っ!-蓮台_UTENA-」が開始されてからの表記の記事なので「キャラクター名(なむあみ)」の記事は転送記事として作成頂ますようお願いします。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 白銀埵『竹秋』
あんぱん持って花見にいこう
表紙、テンプレートのものになりました。自作のは変更出来ないのね(ガーンΣ( ̄□ ̄;))。 さて。 今日は『あんぱんの日』だそうで、更に今年は二十四節気のひとつ『清明』。 なので、「気分だけでもお花見を」というコンセプトでお送りしました。 ちなみに地元は桜まだです。しくしく。 【2022年10月3日 追記】 表紙を自由に替えられるよう仕様変更になったので、当初予定していた表紙に取り替えました。 【2024年3月21日】 表紙、期間限定で花びら舞ってます。リンク先でどーぞ。https://www.pixiv.net/artworks/805664741,175文字pixiv小説作品 水精埵『雨降る夜と蓮の花』
説明不足な点を見つけたので、一部訂正しました。 見廻り時は仏の力で雨具いらないんじゃないかとは思うけど、雨降ってるのにずぶ濡れで帰って来るのは当たり前。 …なぜ落ちたかはご想像にお任せするとして(笑)。 七月は蓮の花盛り。「観蓮節」というのもありまして、蓮の葉を使った象鼻杯というものも。 (蓮の葉と茎が上手い具合に漏斗状に) イベント関連は軒並中止になってますが、蓮の花が咲く様は見事なので、機会があればぜひ。1,554文字pixiv小説作品- 白銀埵『竹秋』
嘘だと言ってほしかった
4月1日は『エイプリルフール』という事で、嘘…というか、嘘だったらよかったのにという話題を。 わざわいをうそに変える『鷽替え祭』とはまた別なのが残念。1,030文字pixiv小説作品 白銀埵『犀の角のように』
月夜の幻灯機に写し出された心象風景…というわけではないですが、少々感傷的に。 この話題に月を出したくなるのは何故だろう…。 『犀の角のように』というタイトルは、仏典の「スッタニパーダ」から。オチバレにもなるのであまり言いたくはないんですが、機会があればぜひ一度、岩波新書などの古典翻訳版(うぃきでもなく宗教的解釈の本でもなく)で一読される事をお薦めします。大きくて古くからある図書館なら置いてあるかも? ところで、帝釈天の元に多聞天と広目天が揃った順番ですが、私は『広目天、多聞天』だと思っています(一般的には『多聞天、広目天』でしょうが)。 けどなんで、帝釈天は武闘派ではない広目天をあえて選んだのか?謎だなあ…。1,006文字pixiv小説作品白銀埵『湯けむりの向こう』
こうもくてんさんが温泉に浸かるだけの話です。他意はない(笑)。 こう様の結物語第1話はサングラス騒動だった訳ですが、しゃくてんが温泉手配してくれるんですよね。しかもひとり温泉。 うらやましい! もとい、気分転換には最適。 他の理由は推測です。肩の上がり具合、ちょっと気にはなっていたんですよね…。555文字pixiv小説作品白銀埵『入不二法門』
たもしゃも問題に対する個人的な見解です。 タイトルの『入不二法門(不二の法門に入る)』については『維摩経』参照の事。 こう様はたも様もしゃも様も知ってるから、ぼんのーじから退去する時にどういう事が起きるか、覚悟はしていただろうなあ。 なにせ気配りのイムだし。1,333文字pixiv小説作品水精埵『良い仲には垣をせよ』
タイトルはある言い回しのひとつ。 同じ意味の言い回しが本文中にあります(探してみよう~♪) ところで、今回の話は散脂くんの本堂台詞がネタになっているんですが、深掘りしていったら こーなりました。 腐でも麩でもないと言い張る。(←) いや、こう考えないと色々説明出来ない話もあったもんで…。 ちなみにこー様自身は散脂くんも羅刹くんもたも様の眷属(部下)として同等に気にかけてるつもりです。伊達に個性派揃いの八大龍王を眷属にはもっていない(笑)。1,918文字pixiv小説作品- 龍王心覚帳
白銀埵『諸龍集いて』
今回、難陀龍王をメインに話を書いてみました。 (2020.7.31追記 表記変更(沙羯羅→娑伽羅) 結論。 娑伽羅龍王の娘は可愛い(枕詞)。 娑伽羅龍王も八大龍王、しかも二十八部衆の一なんですが、実は娘の方が有名です。 詳しくは『法華経』参照。 難陀はあれでも八大龍王の筆頭だけあって、仲間内では頼られてるだろう…と、思うんですが、予想以上に他の面々が濃すぎる(笑)。 なお、広目天は龍達を統率する立場(=夜叉族に対する多聞天と同じ)だそうです。広目天と龍王たちの話は、何かあったらまた書いてみたい…。2,633文字pixiv小説作品 オレの気持ちも知らないで4
大変お待たせしました。『オレの気持ちも知らないで』二年越しで完結です! 相手の気持ちはわからない話の広難。考察するほど両片思い(無自覚)にしか見えないので両想い(自覚あり)にしました。原作でもっと二人の関係深掘りしてほしい毎日です。 前回はこちら→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18479611 1話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18469304 2話→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1847584719,993文字pixiv小説作品白銀埵『月餅ひとつ』
ついったーの方にあったお題で書いたのですが、何か色々意味深になったので(笑)こちらに。今年の中秋の名月は月餅と中国茶もいいな。 『お月見どろぼう』は、ハロウィーンみたいな扱いのようです。月餅を持っていったものを詮索しないのはお約束。661文字pixiv小説作品白銀埵『雨降る日には』
ゲリラ豪雨は、本当に急に雨雲がわくので、予測が難しいそうで。天気が不安定な時期は折り畳み傘があるといいでしょう。 さて、今回だきにてんさんが登場しましたが、仏教系お稲荷さんといえばだきにてんさんだそう。 なお、違う『クラブ』っぽくなっちゃってますが、音楽やおどりを楽しむ方のクラブのオーナーです。 女性の天部は登場見込み薄なのが残念ですが、ゲーム本編にも来てほしいなあ。2,226文字pixiv小説作品