ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

極限竜脚類

きょくげんりゅうきゃくるい

極限竜脚類とは、竜脚類の中でも極めて大型のものに付けられる俗称であり、正式なものではない。特に決まりはないが、全長25~35m以上の竜脚類に使われることがほとんど。
目次 [非表示]

(メインイラストは極限竜脚類として有名なアルゼンチノサウルス。)


概要編集

このワードは、恐竜ファンの間で2020年頃から広くネット上で称されるようになったあだ名であり、2024年8月末時点で正式なものではない。

(似たような事例は過去にあった模様。)


動物の中で大型化をしたものはいくつか知られるが、体温やえさの問題、体の構造などでそのサイズには限度がある。特に体温が上がると平均体温も上昇するという問題もあるため、浮力がない陸上では特にそのような問題が発生しやすい。


アルゼンチノサウルスを狙うマプサウルス


そのような中で、竜脚類は気嚢システムを活用し、全長25~35m以上のものが次々と出現。そのため地球史上最大の陸生動物とされ、陸上生物としての巨大化の極限を突き詰めたことで、このような名称がファンの間で使われるようになった。


主な極限竜脚類編集


関連タグ編集

恐竜 竜脚類 用語

関連記事

親記事

竜脚類 りゅうきゃくるい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました