ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

通常魔法

このカードがゲームから除外された場合、次の自分のターンの

スタンバイフェイズ時にこのカードを手札に戻す。

この効果で手札に戻った時、お互いのプレイヤーは

デッキからカードを2枚ドローする。








遊戯王GXで登場した通常魔法カード。除外された場合に発動するドロー効果を持つ。

《代償の宝札》に似た効果だが、タイムラグがあること、このカード自体も手札に帰還すること、ドローするのがお互いであることなど違いがある。


除外されている魔法・罠カードに干渉できる効果は非常に少なく、一度除外すれば《灰流うらら》を撃たれない限り確実にドローできる。ただしドローするのは相手も同じであるため、相手にアドバンテージを与えてしまうことも少なくはない。

このカード自体は手札に握っていても意味がないが、魔法カードを除外する方法もまた少ないのが問題。


手札コストとして墓地に落としたのち、《マジック・ストライカー》や《埋没神の救済》などで除外するのが一番手っ取り早いだろう。変わったところでは《天よりの宝札》で3枚除外すれば、次のスタンバイフェイズで通常のドローも含めて手札が10枚も増えることになる。

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました