福井さん(47ts)
0
ふくいさん
福井さんとは、漫画『四十七大戦』におけるキャラクターである。
「俺ちゃんまた売り上げちゃいますねぇ♪」
「失敗重ねて初めて見えることって ありますから」
都道府県 | 福井県 |
---|---|
県庁所在地 | 福井市 |
一人称 | 俺ちゃん |
県花 | 水仙 |
県木 | 松 |
県鳥 | つぐみ |
県の魚 | 越前ガニ |
外見
癖のある赤茶色のショートヘアに丸メガネをかけた少年。
愛知さんとの商談の時は白のスーツに蝶ネクタイの姿をしていた。商品開発の時には男性用スリット入の白衣にシャツ、ショートパンツにボーダー柄の靴下を着用している。
戦闘服はかなり長めのダイヤ柄の入った軍服に少し膨らんだショートパンツ、ダイヤ柄の靴下。首元にはジャボがついていて博士帽を被っている。武器はムチ。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る「みかん売りと福井さん」他・掌編
47大戦。Twitter等にあげたもののまとめ。 石川さんとモブ県民、沖縄さんと石川さん、福井さんとモブ県民 ※史実を題材にしたものもあります。作中で間違った表現、表記がありましたらすみません。7,306文字pixiv小説作品- 四十七大戦
北陸三県小話詰め合わせ
先読み分ありがとうとうほくへんおつかれさまでした。次は関西? となりつつも ツイッターの方で書いておいた小話というか掌編の詰め合わせで いしかわけんねたが多めです。最後はとやまさん→いしかわさんっぽいところは あるかもしれません1,236文字pixiv小説作品 北陸短文三つ
(※本編35話36話のネタバレ有り作品です) 四十七大戦連載再開おめでと──────!!!!!!!!!! 連載再開直後のターンから情緒不安定しんどいです。北陸三柱尊過ぎる。これまで出てきた地方とはまた違う信頼と互いへの認め方をお出しされて村はもう焼け野原。焼き畑農園ですねわかります。 35~36話をリアルタイムで読んだ後気持ちを整理するためにベッターに上げた石川さんと富山さんの小話に福井くんも追加したものです。スケベじゃないのも書けるんです本当なんです。 過去作の石富作品にいいね、ブクマほんとうにありがとうございます励みになります!!!!!ようこそ石富沼へ!!!!!!!おいで美しき地獄の入口へ!!!!!!!!!2,465文字pixiv小説作品暴君竜とかの神さま
タイトル作他、福井さんメインのお話四編。 【暴君竜とかの神さま】 福井県立恐竜博物館でのある日の福井さん。モブ??視点 【俺ちゃんせんせい】ぷらいべったーから再掲 しじゅしちワンドロワンライのお題「先生」から 福井さんが県内図書館でおはなし会の「先生」をしている話。モブ女子高生が出ます 【≠ ノットイコール】べったー再掲 明治二十五年くらい設定。福井さんが滋賀県庁を訪ねる話。 【花換え】べったー再掲 福井さんと一般人の男の子との話。福井県敦賀にある神社で桜の季節に開催の「花換え祭り」のお話です。※2022/4/26追加 ※実際に存在する施設等を書いてますが全てフィクションです!該当県に対しての個人的な(ほぼ)妄想と捏造です。ご容赦ください。 参考サイト ttps://blog.bi3.jp/2021/09/18/%E3%81%AA%E3%81%9C%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AF%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B/ ttp://kanegasakigu.jp/hanakae/7,682文字pixiv小説作品- 四十七大戦
石川さんと富山さんとたまに福井さんで車の話
三十四話のいしかわさんととやまさんがとてもよかったです。どうなる中部地方。 そんなこんなで勢いで書いた実話がかなり混じっている石川県地元ネタな話です。日常話 1ページめ 石川さんと富山さんで福井県に行こうとする話 2ぺージめ 北陸三県でしらかわごうにいくまえのはなし2,192文字pixiv小説作品 - ゆるゆる北陸会議
はじまりと食べ物の話
しじゅしち界隈でははじめましてでございます。北陸4県にわちゃわちゃしてもらいたくて書きました。 書き出してお察しの通り、書き始めた時はお正月だったんです…。今は、何月何日かなぁと思うこの頃です。 ※こちらはソニー生命様の調査データを元に執筆しております。 https://www.sonylife.co.jp/company/news/2024/files/241212_newsletter.pdf5,180文字pixiv小説作品 - ニーアレプリカントパロ
【WEB再録】月の涙に響く聲
既刊である第一弾石富合同誌「唄え踊れや御伽の囃子」に掲載している小説をweb再録しました。 ニーアレプリカントの世界に揺る神がいたらどうなるかなとおもって書きました。39,928文字pixiv小説作品 線路はつづくよ、どこまでも。 北陸新幹線もつづくよ、どこまでも。
2024年4月28日おでかけライブ金沢で頒布したコピー本と同内容です。イベントで手にとっていただいた皆さんありがとうございました。 二〇二四年、三月に北陸新幹線が敦賀まで延伸開業しました。おめでとうございます! この開業が人だけでなくゆる神様たちにとっても喜ばしいことでありますように。 各地の方言を出したかったのですが新潟上越地区に降り立ったこともなく、全く知識がなかったのでこんな形になりました。ここでお詫びしておきます。 また、富山、福井に関してもネイティブではありませんので間違いがあったらすみません。 少しでも楽しんでいただければうれしいです。6,322文字pixiv小説作品