ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「ようこそ! インディゴパークへ!」


概要編集

2024年に公開されたホラーゲームであり、近年流行しているマスコットホラーゲームとして位置付けられる。制作者のUniqueGeese氏は他のマスコットホラーゲームを数多くプレイしており、本作にもその影響が見られる。


本作ではチャプター制が取り入れられ、現在はChapter1が公開されている。これはChapter2の制作に向けたクラウドファンディングのための広告も兼ねており、無料でプレイ可能(2024年6月現在)。


ストーリー編集

かつて世界で最も有名な遊園地の1つだったIndigo Park/インディゴパークは、不可解で恐ろしい事件の後に突然閉鎖された。数年後、懐かしさを求めたあなたは、廃れたアトラクションを探索するべくパークに侵入する。あなたはこの場所を覚えているだろうが、それでも特別なAIの友だちの助けが必要だ。

Steamの販売ページより引用、訳は投稿者による。以降の日本語訳も公式のものでないことに注意されたし。


キャラクター編集

  • 主人公

かつてインディゴパークに来たことがあり、廃遊園地となったパークに「懐かしさを求めて」侵入した人物。年齢や性格などの詳細は不明。


  • Rambley the Raccoon/ランブリー

インディゴパーク🎡

「オイラはランブリー! アライグマのランブリーさ!」

薄紫色のオスのアライグマ。赤いスカーフを巻いている。

インディゴパークへの来園者を案内するAIであり、閉鎖されてしまったパークを再び稼働させるべく、画面の中から主人公を案内してくれる。ただし閉園から長い時間が経過した影響か、たまに音声や映像が乱れたり、不穏な発言をしたりする。

なお、AIという設定ではあるが、実際にはキャラクターデザインや音声にAIは使用されていない。


  • Mollie Macaw/モリー

mollie macaw

「コンゴウインコのモリーよ! 史上最高のパイロットなんだよ!」

フライトキャップとゴーグルを着けた、青と黄色の羽が印象的なメスのコンゴウインコ。

Rooftop Races/ルーフトップ・レースのマスコットを務めるパイロットであり、自作の飛行機で飛ぶことを好むが、残念なことに墜落癖があるらしい。

主人公はパークの中で時折怪しい影を目にするが……。


  • Lloyd The Lion/ロイド

「吾輩は誇ぉぉぉり高き、一流ぅぅぅの、プロォォォフェッショナルライオン、ロイドフォード・L・ライオンである! 素晴ぁぁぁらしい俳優なのだ!」

オレンジのたてがみをもつ、紳士服を着たオスのライオン。本名は「Lloydford L. Lion」。

Lloyd's Main Stage Theater/ロイドのメインステージシアターのマスコットを務める俳優であり、誇り高い性格である。巻き舌をする癖がある。ランブリーはなぜか彼のことを酷く嫌っているようだ。


  • Finley the Sea Serpent/フィンリー

「私はいつも長いんだ、新しい貝殻をコレクションに加えたいからね」

緑の鱗と黄色のたてがみをもつオスのシー・サーペント(UMAの一種)。

Oceanic Odyssey/オーシャニック・オデッセイのマスコットを務めており、貝殻を集めるのが趣味らしい。他のキャラクターと違い、彼だけ特定の職業をもたない様子。


  • Salem the Skunk/セイラム

「なーんだ。新しい薬を試してみようか? リスに使うのはもう飽きたんだ」

深い紫色のノンバイナリーのスカンク。

Rambley's Railway/ランブリー鉄道では彼のエリアだけが崩壊し、立ち絵の看板も真っ二つになっているのが分かる。このことから、ストーリー上重要なキャラクターであるという考察もある。

隠し要素として、ミニゲームのRambley Rush/ランブリーラッシュの最終盤で登場。薬によってモリーを紫色の姿に変え、ランブリーを襲わせる。その際のセリフなどから邪悪な性格をしていることが窺える。


関連動画編集

Official Game Trailer


関連項目編集

ホラーゲーム

マスコットホラーゲーム

関連記事

親記事

マスコットホラーゲーム ますこっとほらーげーむ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6215

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました