概要
株式会社QUOカードが運営するギフトカード(金券類)のサービス名。現在ではアナログタイプのカードだけでなく、スマートフォン・タブレット向けでも利用できる範囲が広がっている。
企業としての「株式会社QUOカード」はセブンイレブンのプリントサービスを経由して、プリペイドサービスの運営を行っている「ティーガイア」の子会社になる。
決済方法の仕組みはテレフォンカードなどの磁気カードと同じで、残高表示の目安としてカード本体の残高を示す数字の部分に穴が開く仕組みとなっている。
また、関連アプリとして「QUOカードPay」アプリもある。2019年3月に登場した電子決済サービス「QUOカードPay」については、カードが電子ギフト券に置き換わったもの。専用のURLにアクセスすることで、スマホ上に決済用バーコードが表示される仕組み。店員にバーコードを読み取ってもらえば、支払いは完了となる。ただし、従来の磁気カードの残高との合算はできない。
名称の由来
サービス名の由来はラテン語の「QUO」という「○○するところ」の言葉から来ている。直訳すると「何かをするカード」になる。つまり、文字通りの「買い物をするカード」であるため、「QUOカードで買い物をする」と解釈できる。
関連タグ
クオカード(表記揺れ)