概要
「Woke」(ウォーク)とは、
- 「wake(目が覚める、起きている)」の過去形・過去分詞形。
- 転じて、社会で起きている問題に気づこう(目を覚まそう)という意味のスラング。(しかしある時から特定の価値観や思想の押し付ける者達を指す皮肉に変化した)
この記事では、主に後者について説明する。
SNSで流行したスラング
awake(目覚める/悟る)という言葉をベースにしたスラングで、ソーシャル・アウェアネス(社会で起きていることに対する認識)があることを意味する。
今起きている社会問題に対して認識や理解を深めようという意味で、「stay woke(ウォークでいよう)」というフレーズがBLMなど特定の思想を持つ勢力の影響により、SNSで使われ出して流行した。
しかし特定の思想や価値観を押し付け、マイノリティと称される人達を過剰に持ち上げる勢力が激化した事で、その勢力が使っていた『woke』という言葉は、転じて皮肉として使われるようになった。(日本における意識高い系に近いだろうか。ちなみにこれと対立する勢力の呼び名として冷笑系がある。)
因みに日本では『ポリコレ』と呼称される事が多い。
関連タグ
意識高い系:「Woke」と同様、本来良い意味であるのに揶揄の意味が込められるようになった言葉。
愚民化政策、冷笑系:「woke」を批判する者はただの愚民化政策に乗っかる冷笑系ではないか?という反論がある。