ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドラえもん(キャラクター)のコメント (5ページ目)

どらえもんのコメント

ドラえもんとは、藤子・F・不二雄原作の漫画・アニメ作品『ドラえもん』の主人公。

コメント

とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:59:07
分かりました。では一旦貴方に賭けてみます。ですが今後状況が更に激しく悪化した場合にはその限りではない事をお伝えします。
ねぎトロナットゥ 2023-03-31 16:55:28
まぁ、我々利用者側だけで見た場合、確かにやってみないとわからないですよね。でも運営にとってはどうでしょうか。ピクシブは画像投稿サイトですので一つのイラスト要素を消してわざわざ運営に大金のかかる百科事典を続けていくよりもそもそも百科事典というシステムを削除した方が利益は大きくなります。とにかくここで争っても無意味なのでお互い沈静化を待ちましょう
とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:53:11
無惨の件は把握済みです。ですがもう遅いです(既に運営にその件を含め運営に問題のあると思われるユーザーのアカウント停止及び警告を呼びかけてしまいました)ね…。
ねぎトロナットゥ 2023-03-31 16:50:14
あきれ果てているのは私も同じです。テョさんも無惨の記事では数か月にわたって議論が起きたと話されていましたので数ヶ月特に何もなければ元の画像に戻してまた何かあったらそれはそれでまた議論をするという形をとろうとしていたんです
とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:48:10
>仮に全てのメイン画像、親記事システムが廃止されたとしてわざわざ画像投稿サイトである「ピクシブ」百科事典の意味がなくなり、誰もわざわざピクシブ百科事典を利用しなくなると思うのですが。 それはあなたの感想ですよね?実際にやってみないと分からないのでは。
ねぎトロナットゥ 2023-03-31 16:47:48
とにかく運営に非常に迷惑ですので基本的にメイン画像及び親記事システムの廃止は考えから外してください。仮にほかの何千もの記事でメイン画像問題が同時に起こっていたら運営に頼み込むのもいいと思いますがね
とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:45:34
ねぎトロナットゥ氏:いやもし今までのメイン画像続投に向こうがのぞむのであればそれでいいんですよ。今回そう思ったのはいつまで経っても歪みあったまま決着がつかない自体に呆れ果てているんです。
ねぎトロナットゥ 2023-03-31 16:44:36
それにしばらくコメントが一切なかったのは少なくとも私は早めの沈静化を待っているからなんですよね。そこにコメントを入れられてもさらにごねる要因になるというか…
ねぎトロナットゥ 2023-03-31 16:42:23
すみませんずっと思ってたんですけどとさゑもんって結局何がしたいんですかね?この記事をきっかけにピクシブ百科事典のメイン画像のシステムを廃止してもらおうとしているようにしか思えないのですが。仮に全てのメイン画像、親記事システムが廃止されたとしてわざわざ画像投稿サイトである「ピクシブ」百科事典の意味がなくなり、誰もわざわざピクシブ百科事典を利用しなくなると思うのですが。
とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:24:32
メイン画像の代わりなら関連イラスト、親記事の代わりなら関連タグで十分賄える筈です。
とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:21:04
というのも私情ではありますが、ドラえもんに限らずあちこちでメイン画像や親記事を巡る編集合戦が多く見られます。後に運営に陳謝する予定ですが、「メイン画像と親記事のシステムの廃止」を望みます。
とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:18:28
仕方ないですが、両サイド及びドラえもんに携わる方全てに泣き寝入りという形ですが「no image」のメイン画像にして決着の形にしませんか?そうしたらお互いが望むメイン画像で争う事は無くなります。
とさゑもん@不定期活動 2023-03-31 16:16:49
もうこのままだと双方のサイドが歪みあっていつまで経っても決着つかない気しかしない…。
nobi-ta 2023-03-31 10:16:35
「ゴネ得を許してはならない」だけで決めるのは適していないと思いますよ。クラモリンさん。
nobi-ta 2023-03-31 10:12:51
https://www.pixiv.net/artworks/91471738 これってセンシティブに入るのかな?
とさゑもん@不定期活動 2023-03-30 17:45:32
クラモリン氏:うーむ。確かにそれも一理ありますね。運営にメイン画像含めてどうするかの裁定を任せる手も考えましたが、恐らく取り合ってはくれないでしょう…。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました