ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バーチャルYouTuberのコメント

ばーちゃるゆーちゅーばーのコメント

仮想のアバターを使用する配信者や動画投稿者のこと。略称は「VTuber(ブイチューバー)」「V」等。

コメント

粉雪 2025-02-01 18:19:13
バーチャルリアル、仮想現実、バーチャルリアリティ、バーチャルアイドル、バーチャルシンガーソフトウェアの親記事が滅茶苦茶になっていたので修正いたしました。バーチャルシンガーの親記事もfreunさんが作った記事に変更されておりましたが、今までのバーチャル関係ではなくボーカロイドの方の意味合いを重視するなら間違いではないかもしれないので一旦放置します。
粉雪 2025-02-01 15:14:39
念の為ですが、私はバーチャルアイドルがバーチャルYouTuberの親記事は誤りであると発言いたしました。バーチャルが親記事である分には一理あると思っております。ただ、バーチャルYouTuberは動画投稿者や配信者の一種(例外はありますが)なので、歴史的な経緯を考慮し、親記事はYouTuberのままで良いと思います。
セビリア大聖堂 2025-02-01 14:43:37
本文概説の欄では、キズナアイが「バーチャルYouTuber」という語句を創造し、現在ではその意味が広く取られているという語句の意味の変遷を記述している。freun氏が(2025/2/1 12:50)までに編集した『画面上に(中略)区別される。』という文言は1行目に配置されているため、バーチャルYouTuber全体の特徴を記述する文言であると読み取れるが、その文言では不十分と感じ、しかし十分な記述が困難であるとも感じたため『特徴が多岐にわたるのですべてを包含した表現が難しい』と表現した。そのことと親記事を【YouTuber】から変更すべきかという問題には直接の関係はない。少なくとも【バーチャルYouTuber】の親記事として【バーチャル】が適切でないことは私も粉雪氏も述べている所であり、【バーチャル】への変更が適切と考えるならば相応の反論が必要と考えることを申し添えておきます。
セビリア大聖堂 2025-01-31 17:31:02
そもそもYouTuberの内、仮想のアバターを用いるYouTuberをバーチャルYouTuberとするのが原義なのでバーチャルYouTuberの親記事がYouTuberで問題はないと思います(ただ広義には概要の通り「仮想のアバターを使用する配信者」が含まれるので配信者でもいいかなぁと思って前回変えました)。親記事をバーチャルとする案について、「バーチャルYouTuber」の「バーチャル」はYouTuberの特性の一つとして用いられており、「バーチャル」自体がYouTuberというカテゴリそのものを包含するものではないので適切ではないと思います。
粉雪 2024-12-23 19:59:56
チャンネル登録者数はココ・ショコラさんは2.8万、リィア・ビスコッティさんは1.6万なので「要約するとルール施行後はチャンネル登録者数5万以上かつ他のルール上に問題ないVTuberを追加できる(既に登録されている方はそのまま)」というルールに反していますね。
粉雪 2024-12-23 19:54:00
19時50分版で履歴流し前のデータに戻しました。
社会的に間違っている 2024-08-17 23:14:03
なんで架空人物として扱われてるんだ?(ここしかり、ニコ百しかり、Wikipediaしかり) 編集方針になってるんですかね?理屈はわからなくもないですが…
セビリア大聖堂 2024-07-24 20:15:23
編集合戦になりそうなのでコメントに載せましたが、特になければ27日に再度修正するつもりです。
セビリア大聖堂 2024-07-24 20:11:12
マイナスになる懸念云々は「それってあなたの感想ですよね」に該当する表現なので、百科事典としてはふさわしくないと思います。場合をパターンと書き換えるのはどっちでもいいですが、ここの表現は削除妥当だと思います。
粉雪 2024-05-25 14:46:29
2019年デビューVTuberリストを作成しました。
粉雪 2024-05-25 14:31:36
2018年デビューVTuberリストを作成しました。
粉雪 2024-05-25 13:13:26
2017年、副業派生は残すで問題ないと思います。2018年〜2021年は分割でいいと思うのですが、まだ量がそこまでではない最近の分は今分割しなくてもいいんじゃないかなと。
セビリア大聖堂 2024-05-25 13:05:25
旧基準を満たさないVの削除ありがとうございます。そろそろ分割しますか?
セビリア大聖堂 2024-05-25 12:26:11
暴露系は削除で問題ないです。記事の分割は2017年以前、2018年、2019年……と分割していくという認識でした。なので2017年以前は分割記事にするし、副業派生とかは特に議論されていないのでこの記事に残すのかなぁと。
粉雪 2024-05-25 12:07:09
ルールの記載、旧基準を満たさないVTuberの削除を行いました。ルールに抜け漏れなどあれば修正などよろしくお願いいたします。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました