ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クレスタの編集履歴

2014-02-25 15:12:48 バージョン

クレスタ

くれすた

クレスタ(Cresta)とは、トヨタ自動車が開発、販売していた自動車。

この車両は、4ドアセダンの高級車として製造された。設計が類似した車としてマークⅡチェイサーが存在するが、「俺は他の二人とは違うんだ!」というアピールが強い。なお、名称はスペイン語で「西洋の紋章の頂に輝く飾り」という意味である。

 この車は1980年から2001年まで製造され、マークIIとともにハイソカー(上流階級向け車種)として扱われ、後にソアラとともにDQN御用達車種とされている。

 この車の後継はヴェロッサ(なぜかチェイサーと統合されたが)である。

タイプ一覧

 上記の通り長い期間製造された車種であるため、4回のモデルチェンジが行われている。この項目ではざっくりとそれを記述する。

初代

 1980年から1984年まで製造。新しく設計された2000ccのエンジン、四角のヘッドライト、ツートンカラーなど当時としてはスタイリッシュ、かつ後から設計された二つの類似車種よりも高級なつくりの車であった。

 なお、普及版は1800ccのエンジンを積んでいた模様。エンジンによってはATのみの仕様などの変な車も存在した。また後からディーゼルエンジン版も発売。なお、教習車仕様も存在したらしい。

2代目

 1984年から1988年まで製造。サッシュドアを採用し、ライトも違うという、他の二人と違うアピールをさらに強くする。また、特別限定車も登場する(これは引き継がれる。)さらに内装も豪華に。ターボエンジンが新しいものに。

3代目

 1988年から1992年まで製造。3000ccのエンジンとか、スーパーチャージャーエンジン搭載車種が出来た。この車種が最も売れた(逆を言うとセダンの人気がこれ以降なくなった)。丸みを帯びたデザインとなった。

 また、エンジンが強化されたため暴走族等が喜んだ。

 ちなみに、ここまで教習車仕様が存在。

4代目

 1992年から1996年まで製造された。ここから車体が大きくなり、3ナンバーに。他の兄弟と同様にモデルチェンジされたが、なぜか「素人目にはチェイサーと見分けがつきにくくなった」。なぜかMT仕様を減らしたり、TOYOTAが迷走し始めた。

5代目

 1996年から2001年まで製造。なぜかRV車と対抗しようと(この車種は本来そういう車ではない)して、居住性を高めた結果、デザインがひどくなっている。さらにとうとうMT仕様が廃止された。この車種に関してはTOYOTAは顧客を理解していないとしか言いようがない。

その後

 2001年7月に役割を果たしたチェイサーとともに生産終了した。マークIIは3年間売っていたがセダン型は消え去った(ワゴンはさらに3年残った)。

 悲しい話だが、ライバル車種の日産ローレルもこの車種の生産終了後1年後になくなったのを見るとこの頃がセダンの終焉だったのではないか、とはアンサイクロペディアの執筆者の弁。

その他

  • GTOでは登場人物である内山田教頭の愛車である。そして定番ネタの一つとして、このクレスタが何度となく破壊された知恵袋によると、6回破壊されたとある。

参照、引用

Wikipediaトヨタ・クレスタ

アンサイクロペディアhttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/トヨタ・クレスタ

関連項目

TOYOTA 自動車 セダン

マークII チェイサー ヴェロッサ

GTO

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました