ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

占い師のわたしに予言で闘おうなどとは 10年は早いんじゃあないかな

概要

第3部『スターダストクルセイダーズ』に登場。

エジプトのカイロ出身の占い師で、生まれながらのスタンド使い

ジョセフ・ジョースターの友人で、孫の空条承太郎を檻から出すため、そしてスタンドというものを分からせるために登場した。

それからは承太郎らと共に旅をしていたがホル・ホースJ・ガイルのペアにやられて一度離脱(エンペラーで脳天を撃ち抜かれたように見えたが、ハングドマンに背中を刺されてちょうど後ろにのけぞった体勢であった為に頭蓋骨をちょっと掠める程度で済んだ)、その後ジャッジメント戦にて戦列に復帰。

その直後に一時戦線離脱してしまった花京院典明の穴を埋める活躍をしたが、DIOの館でジャン=ピエール・ポルナレフらをクリームの軌道からずらすために彼らを押し出し、自らは二の腕から先だけを残して暗黒空間に飲まれ、死亡(消滅)した。

性格

一行の中ではかなり真面目で、敵スタンドについても詳しいチームのブレインと呼べる存在。

しかし、復帰した後は豪快な部分が強調されるようになり、コメディリリーフのような役回りも度々回ってきていた。

「あああーっ これはわたしのイメージじゃあない…… トイレでの災難はポルナレフの役だ!」は有名。

ダニエル・J・ダービー戦では自らの事を「熱くなりやすく勝負事に向いていない」と評している。

ちなみに好物はお寿司。日本に関心があるようで、TVアニメ版では茶道を嗜む場面もある。

ファンからは何故か「アヴドゥルさん」と「さん」付けで呼ばれる事が多い。

たまに名前を「アドゥル」と書く人が居るが、第7部『スティール・ボール・ラン』に「ウルムド・アブドゥル」というキャラが登場したため、混同を避けるためになるべく「ヴ」にするべきである。

容姿

頬に謎の線がある褐色の肌に、黒髪の短いドレッドのようななにか(通称:麩菓子)に襟足を下で纏めた髪型。耳につなぐネックレスの様なものと腕輪の装飾品が特徴。

ネット上では度々ブ男と呼ばれているが、これは実際に登場した次のページで承太郎にそう言われたのでしょうがない。

実際、登場したての頃はかなりごっつい悪人顔をしていた。

詳しくは該当記事へ。

声優

大塚明夫(CDドラマ)

江川央生(第3部格ゲー)

小林清志(OVA)

江原正士(オールスターバトル)

三宅健太(テレビアニメ)

関連記事