誰かが「タイム・ボーナス」を手にするというのなら
それはこのアブドゥルだ 気の毒だが
概要
第7部「スティール・ボール・ラン」に登場するキャラクター。SBRレースの参加者。
設定
アラブ諸国の
エジプトから
ウルムド・アブドゥルは
ラクダでの参加!
サハラ砂漠を
年に3回も
横断する!
能力
ラクダの走り!
スローモーションに
見えるが
脚の長さは
馬の約2倍!
その歩幅!
十分 馬と
はりあえる
スピードに
加速できるッ!!
しかも
体重は
800キロを超え
馬の約1・5倍!
近づくものを押しつぶして
ゴールを狙うつもりだッ!
実態
かませ犬である。たった1話(16ページ)で脱落し、復活することなくリタイヤした。その後の出番は全くなし。
※3,700人以上の参加者の中で、最初のリタイア者という快挙は成し遂げた。
単行本第1巻のみに登場。
たまに名前を「アヴドゥル」と書く人が居るが、第3部「スターダストクルセイダース」に登場するモハメド・アヴドゥルと混同を避けるため、「ブ」にするべきである。
作者の荒木飛呂彦曰く、第7部の登場人物は第6部以前の世界のパラレルワールドの人物と考えていいとのこと。
死者数が多いSBRレース参加者では、死ななかっただけマシなのかもしれない。
補足
第7部には、アブドゥル以外にもフリッツ・フォン・シュトロハイムや重ちー(シゲチーとして名前のみ第6巻巻末の総合順位に登場)等の過去のキャラを思わせる名前のチョイ役が多く登場している。本キャラクターも一種のファンサービスととらえていいのかもしれない。