概要
大きく分けて1969年~1990年代にかけて連載された第1期と、2008年以降から連載されている第2期がある。その名のとおり銀河の守護者であり、構成員のほとんどが宇宙人である。
第2期を基にした実写映画が2014年に公開予定。なお、日本語版の正式タイトルは『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(「ザ」がない)。『マーベル・シネマティック・ユニバース』第10弾の位置づけで、後に『アベンジャーズ』と合流する予定。
1969年版(1期)
正史(マーベル・ユニバース)とは異なる次元(Earth-691)の物語で、西暦3000年代の未来が舞台。太陽系の侵略をもくろむ宇宙人バドゥーンと戦うために結成された。時空を越えて20世紀の地球に現れ、アベンジャーズと共闘したこともある。
初出は1969年の『Marvel Super-Heroes』。作者はアーノルド・ドレイクとジーン・コーラン。
2008年版(2期)
正史(マーベル・ユニバース)での結成。クロスオーバー作品『Annihilation』『Annihilation: Conquest』で宇宙規模の危機が起こり、宇宙に異次元の裂け目が発生、これらの脅威から率先して銀河を守るのがガーディアンズの目的。1期のメンバーが時空を超えて現れ、チーム名を継承した。
初出は2008年の『Guardians of the Galaxy』。作者はダン・アブネットとアンディ・ランニング。
映画
2014年に実写映画が公開予定。『マーベル・シネマティック・ユニバース』第10弾。監督は『スーパー!』のジェームズ・ガン。
2期を原作としており、ドラックス・ザ・デストロイヤー、ガモーラ、ロケット・ラクーン、グルート、スターロードが登場する。また、映画『アベンジャーズ』(2012年)にカメオ的に登場したサノスが関与する。