概要
SF人形劇「サンダーバード」に登場する宇宙ステーション。1ヶ月おきに次男のジョン・トレーシーと末っ子のアラン・トレーシーが担当しているが、ストーリーの構成ゆえ実質上ジョンの担当となっている。
円盤部の直径は約90mと意外に大きく、サンダーバード3号専用ドッキングベイを含めると120m以上もある大きなものとなっている。
ステーション外部は電子偽装装置により他の人工衛星や宇宙船、レーダーから観測が出来ないようになっており、ここでも国際救助隊の秘密を保持する工夫がなされている。
ステーション内は各種アンテナから傍受した無線の中から国際救助隊への救助要請をコンピューターが捉え、ジョン(またはアラン)への救助要請受信通知と救助要請の録音を同時に開始する様になっている。ステーション内での任務は1ヶ月にわたるため、内部は人工重力装置により地上と同じ重力が働いており非番や休息、生活のための設備も整っている。
pixiv内ではサンダーバード5号の3DCGや擬人化イラストが投稿されている。
5号休業日
32話「宇宙放送局の危機」(原題:RICOCHET)では5号の救助要請を司っているコンピューターの故障による修理のため、3時間ほど救助要請の傍受・国際救助隊マシン間の通信ができない状態になっていた。修理そのものはモジュール交換の形をとっており修理にかかる時間はできる限り短くできるようになっていたのだが、よりにもよってその間に宇宙放送局KLAからの救助要請が(お察しください)