ジョン・トレーシー
じょんとれーしー
イギリスの人形劇・CGアニメ『THUNDERBIRDS』の登場人物。
オリジナル版(1965年):桜井英一、実写版:長野博、CGアニメ版『サンダーバード ARE GO』:KENN
大富豪・ジェフ・トレーシーの創設した「国際救助隊」の隊員。トレーシー家の次男。
宇宙ステーション・サンダーバード5号に常駐、世界各地から寄せられる救助要請の通信受諾と情報収集を任務とする。基本的には孤独を好みかつ天体観測なども趣味にしている為か、滞在期間自体は「三ヶ月」と交代要員であるアランより長めに取っており、そのため他の兄弟と比べるとやや出番は少なめ。オリジナル版では末弟・アランが交代でサンダーバード5号に勤務することからサンダーバード3号も操縦、「オーシャンパイオニア号の危機」では実際に操縦し、地球基地に帰還するシーンが見られ、同回では長兄・スコット、次弟・バージルと共に救助に出動した。
新作CGアニメ版である『サンダーバード ARE GO』ではスペース・エレベーターでサンダーバード5号と地球基地が直接繋がっており、迅速に地球のトレーシーアイランド基地へと降下移動可能な為、シフト勤務設定は無くなった。代わりにジョン本人は長期の宇宙在住の為か内臓等が無重力の宇宙環境の方に適応してしまっており2,3日程度しか地球の重力環境に耐えられない身体になってしまっていて地上でのフィジカル面では他のメンバーに明確に後れを取る様な状態になっている。5号の役割が単なる早期救難通信受信衛星からミッション割り当てや大規模コンピュータによる情報分析・管制指令システム的な物に変化した事も有ってジョン本人もそれ等のスペシャリストである参謀的な人物に変化している。宇宙遊泳によるホログラフィックUIを用いた三次元的なコンピューターや情報管制操作描写はCGアニメ化した本作のメリットの一つ。シーズン2からはパワードスーツ型飛行ユニットである「EXO POD(エクソポッド)」を装着して現場に出る様にもなる。また相棒キャラとして少女型人格を持つ電子生命体であるEOS(イーオス)も加わった。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るLand of the living
英国人形劇サンダーバードのパロディ話です。 日本放映第10話「ニューヨークの恐怖」の2号がミサイル攻撃されるあのシーンです。ひねくれた大人が見ると、どうしてもスコットの励ましの言葉には裏側があるんじゃないかと勘繰ってしまう。だって、サンダーバードの動力は原子力ですから。原子炉が飛んでいると思えば、あの話はあまりにも危険が大きいと思ってしまうのです。 このエピソードの後半はゴードンの独壇場なんですが、ごめんなさい、今回はTB2撃墜シーンのみのお話です。1,962文字pixiv小説作品- Making bases
File10 二人のレディ(前編)
わざわざ前後編にする必要があるのでしょうか。長くなりました。国際救助隊のアジア代表の登場です。アジアのどの国か国籍不明的なところが、さらにインターナショナル度を増している彼女です。あの話し方は、シンガポールかマレーシアっぽいんですが、中国服を身に着けたりするあたりは、華僑なのでしょうか。 そして、アランが帰ってきました。この子の参加動機はちょっとよくわかりません。けっこう適当です。 さて後編は、イングランドのあのレディ編です。これから書きます・・7,199文字pixiv小説作品 その信念は揺るがない・前編(S&J)
サンダバ妄想が激しすぎて仕事が手につきません。 相変わらずのスコ兄好きですが、今作はジョンが主人公ですよね…?何あの子、オリジナルからの待遇改善がハンパない…!実は、普段テレビをあんまり見ないので、サンダバ新作の情報を逃しており、放送を見られたのは5話から。んで、見逃した4話までをネットで探したんですが、日本語で見られたのは3話まで。泣く泣く4話を英語で見たのですが(台詞の意味は分かってないけど、あらすじは知ってたので雰囲気で見ました)、スコ兄が5分で出られなかったら出口塞げ、って言った後のジョンの了承の返事の早さに「ああ、この人いろんな覚悟ができてる人なんだな」と思い、その後の「Good Luck Thunderbird 1」という台詞に込められた感情と表情にズギュウウゥゥゥゥン!!と心臓射貫かれました。ジョン素敵すぎる。 というわけで、何かを書こうとするとジョンが出張ってきて困ります。 今回は、書きたいところ(ジョンパート)まで書けて満足してるので、そこまででアップします。後半のお兄ちゃんの話もあるけど蛇足っぽいのでそのうちこっそり出せたらいいな。なんだかんだで相変わらずスコ兄が大好きです。 ジョンは次男設定です。前作で「あのスキルで16歳はないだろう」と書きましたが、末っ子アラン君ですらかなりのハイスペックぶりだったので、ジョンは「あの色気で16歳はないだろう」に訂正させていただきます。 インターナショナル・レスキューは「IR」という表記です。オリジナル版とAREGO設定の都合のいいとこどりごちゃまぜです。妄想と捏造しかありません。4,443文字pixiv小説作品その信念は揺るがない・後編(S&J&Bro.)
後編です。 取りあえず、スコ兄とジョンのタグをつけましたが、兄弟全員出てきます。(出てくるだけ…)相変わらずのスコ兄好き爆発妄想&捏造話です。 書きたい所が前編に集中していた割に、少し長めになりました。 この時代にまだ石油コンビナートとかあるんか…?とか言わない約束でお願いします。名前のついたモブが出てきます! 自分がスコ兄好きすぎて作る話も大概キモいと自覚してきました…。 *** インターナショナル・レスキューは「IR」と表記しています。 ジョンは次男設定です。(作中にバージルを『弟』と表現している箇所があります。) オリジナルとAREGOの設定の自分に都合のいいとこどりです。妄想と捏造しかありません。 心の広い方だけ、どうぞ!13,026文字pixiv小説作品- サンダーバード審神者
【刀剣乱舞】ジョンが審神者になってみた。2【サンダーバード】
刀剣乱舞のアニメ化おめでとう。 サンダーバードaregoも同時期にまだやっているから時間が被らないとこを祈るよ。 サンダーバードaregoは英国で第二期も計画されているし、4期までAmazonが契約しているらしいからあまり期待せずに待ってて! 時系列はサンダーバード3話の後くらいだ 兄弟の順番が スコット>バージル>ジョン>ゴードン>アラン スコット>ジョン>バージル>ゴードン>アラン スコット>バージル>ゴードン>ジョン>アラン と錯綜してて結構困っている。 僕は誰を兄さんと呼べばいいんだ? と日本では悩むだろうが僕らは英語圏だから兄弟は全員呼び捨てさ。hahaha! サンダーバード are goが毎週土曜日5時5分から始まっている。 救難信号があったら即番組停止で救助にいく。 救難信号は時間を選ばないからね。 みんな、Japanのスポーツが好きで、 オオズモウとかセンバツが始まったらそっちに釘付けだから番組停止だ。 イジメと呼ばれる卑怯な犯罪を克服する依頼が来た時はいささか手こずった。 今はみんなでアソにいる。熊の産地だそうだからクマに会えるといいな。 土佐弁はオージーの訛りみたいで面白いな。 もちろんなんちゃって土佐弁だ。 なにせ僕らは英国圏だから! こういうものを書くのは二回目らしいから誤字脱字は随時更新する予定だ。1,114文字pixiv小説作品 - サンダーバード審神者
【刀剣乱舞】ジョンが審神者になってみた。【サンダーバード】
毎週土曜5時35分NHK総合にてサンダーバード are goが始まった。 再放送は毎週木曜午前0時40分、こちらは同じ番組を重複する形だ。 救難信号があったら即番組停止で救助にいく。 救難信号は時間を選ばないからね。 Japanのスポーツが好きだから、 オオズモウとかフィギュアスケートが始まったらそっちにみんな釘付けだから番組停止だ。 妖怪退治の依頼が来た時はいささか手こずった。 毎週の文字は気にしないでくれ。 こういうものを書くのは初めてらしいから誤字脱字は随時更新する予定だ。 F.A.B!4,661文字pixiv小説作品 5号のお悩み相談室(J&A&S)
色々考えさせられた18話。バージルとの対話はもう少し尺を取って欲しかった。うちのスコ兄とどんどんかけ離れていく気がしないでもないんですが、どうしましょうね。 たぶん今までも「こんなのスコットじゃないわっ」と思われてた方が大多数だと思うんですが、うちのスコ兄&Bro.は相変わらずの通常運転です。兄弟たちには夢しか見ておりません。キッチンモジュールは万能と信じてます。ジョンが何気に頭痛持ちです。趣味が妄想と捏造なのでご勘弁ください。 時間軸的には、以前書いた「その信念は揺るがない」の後になります。読まなくても「以前、EOSとスコ兄がジョンに黙って打ち合わせして、ロクでもないことをしたことがある」程度の認識があれば大丈夫です。 ***** ジョンは次男設定です。オリジナルとAREGOの設定自分に都合のいいとこどりです。本当に妄想と捏造しかありません。何でも許せる方のみ、どうぞ。 *****9,535文字pixiv小説作品平行世界といじわる問題
宇宙のひきこもりさんシリーズです。何かもっといいシリーズ名ないかな。ジョンのすこし不思議ちゃんを前面にだしたお話です。でもこれを書いていて、アランも可愛いくなってきた。熱い若さがまぶしいよ、アラン。TB5勤務の二人は、ほかの兄弟にはない絆がありそうにも思います。5,621文字pixiv小説作品- Thunderbirds are go
序章
今回はARE GO版で書いてみることにしました。S号見るたびに、そのうち歌姫って出てきそうだなーと思って書きはじめたものです。ゆっくり更新予定。 長くなりそうなのでシリーズを別にしました。1,009文字pixiv小説作品 宇宙は何かが満ちている
サンダーバード(1965年人形劇)の二次創作です。独自の設定と妄想が強いので、ご自身の思い入れや世界観がある方は、閲覧にご注意ください。 IRの活動開始結成直後の話です。 ファンの間でのささやかれている裏設定や公式情報からなるべくはずれないように考えています。兄弟の順番は、次男ジョン三男バージルとしています。今回は順番にしたわけではないですが、次男ジョンのお話です。彼はエピソードが少ない分、想像の幅が広がって書いていて楽しい人ですね。唐突ですが、前の話でちょっと触れましたが、ジョンは神様を信じていません。祈る相手も神様ではありません。原案は「ソラリスの陽のもとに」から。一人きりでいる宇宙ステーションって、なんて惑星ソラリスなんだろうと思ったので^^;2,368文字pixiv小説作品