洞窟大作戦
どうくつだいさくせん
…きけんとゆうわくが いっぱいの、
ここは いにしえのどうくつ「マジルテ」。
みわくのおたからを さがしながら、
ちじょうへのみちを きりひらこう!
概要
『星のカービィ スーパーデラックス』(SDX)とそのリメイク作品『星のカービィ ウルトラスーパーデラックス』(USDX)のゲームモードのひとつ。
また、使用されているBGMの曲名でもある。
ストーリーはカービィが散歩中に深い穴に落ち、古代の洞窟「マジルテ」に迷い込んでしまい、
お宝を探しつつ地上への道を探すというもの。
難易度は「★★★★」。
クリアだけならあまり難しくないが、お宝の中には取るのが難しいものや頭を使うものもあり、
コンプリートを目指すとメタナイトの逆襲や銀河にねがいをよりも難しいかもしれない。
クリアするだけならお宝を集める必要はない(ただしクリア率には影響する)。
ひとつも入手せずにクリアした場合、ラストに専用メッセージが表示される。
他のモードとは違い、オートセーブではなく各エリアのセーブポイントに触れることでセーブできる。
SDXではセーブポイントでマキシマムトマトが入手できたが、USDXではセーブポイントに触れると体力が全回復するように変更された。
USDXではお宝の内容と値打ちが一部変更された(入手方法などは変わらない)。
エリア紹介
- エリア1 ちていの木々
地底だが密林のエリア。
ボスはファッティホエール。
- エリア2 水しょうの畑
背景に多数の水晶が煌くエリア。
ボスはバトルウィンドウズ/バトルウインドウズ(スライム、おどりにんぎょう、まほうつかい)。
- エリア3 古代のとう
塔のエリア。入り口が二つある。
クリアだけなら寄る必要は無く、素通りしてもクリアできる。
ボスはガメレオアーム。
- エリア4 しんぴの楽園
最終エリア。
ボスは魔人ワムバムロック。
その他
お宝の中には他の任天堂作品が出展のものもいくつかある。
きんメダル(カービィボウル)
スクリューボール(メトロイドシリーズ)
バケツ(マリオとワリオ)
ファルコンメット(F-ZEROシリーズ)
かめこうら(マリオカートシリーズ)
ファルシオン(ファイアーエムブレムシリーズ)
コングのたる(ドンキーコングシリーズ)
カートのタイヤ(マリオカートシリーズ)
USDXで追加
マシンのパーツ(カービィのエアライド)
まほうのえふで(タッチ!カービィ)
けいたいつうしんき(星のカービィ 鏡の大迷宮)
みつぼしのつえ(『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』)
きんのジョウロ (おいでよどうぶつの森)