ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

つららおとしの編集履歴

2014-12-07 16:31:25 バージョン

つららおとし

つららおとし

ポケモンの技の一つ。

データ

初出第5世代
いりょく85
PP10
めいちゅう90
タイプこおり
わざ分類物理
攻撃範囲単体
直接攻撃×
備考30%の確率であいてをひるみ状態にする
英語名Icicle Crash

解説

第5世代で登場したこおりタイプの技。

第6世代現在物理氷技最高威力(ブラックキュレムしか覚えない「フリーズボルト」を除く)である。


習得できるポケモンはパルシェンツンベアーウリムー系統・ニューラ系統。

物理技だけあってか物理偏重型に習得者が多い。


が、パルシェンはスキルリンク「つららばり」、ウリムー系統は技スペースが足りない、ツンベアーは鈍足…と、使用者が軒並み他の技を入れたほうが強い、と言う状態で、第5世代での使用率はかなり低かった。


しかし、第6世代で、遂に一番有効活用できるポケモンの手にこの技が渡った。


マニューラである。


マニューラはご存知物理速攻アタッカーとしての運用が主であるのだが、習得技が接触技ばかりで、直接攻撃に反応する特性に非常に弱いという欠点を抱えてきた。

こおりのつぶて」があるものの威力40。威力が高めの「れいとうパンチ」があるが追加効果が心もとなく接触技で前述の欠点にあてはまってしまう。

そこにやってきた非接触物理技、しかもタイプ一致の「つららおとし」は、まさにマニューラの戦術を拡げたと言える。

マニューラの素早さならひるみも十分に狙えるだろう。惜しむらくはORASがないと「はたきおとす」や「けたぐり」と両立できない事か。


ちなみに、ORASではおきがえピカチュウのうちの一匹、マダム・ピカチュウが覚えられる。でんきタイプにとってこおりタイプの技は相性補完バッチリではあるのだが、何故この技が選ばれたのだろうか・・・?


余談だが、この技の英語表記はIcicle Crash(これでアイシクルクラッシュと読む)。

Icicleはつららを意味する名詞、Crashは「ぶつける」「砕ける」を意味する動詞である。

落ちることからfall(フォール)を連想してIcicle Fallと勘違いしている人もいるかと思う。

だがこう読むと某氷の妖精あの技になってしまうので注意。

あくまでも「落とす」のであって「落ちる、落下する」のではない。

一応「落とす」の意味もあるのだが基本的には上の説明の通り。


関連タグ

ポケモン ポケモン技絵 ツンベアー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました