概要
大山は、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市境にある標高1,252mの山である。丹沢山などの丹沢の山々とともに丹沢大山国定公園に属し、神奈川県有数の観光地のひとつである。日本三百名山や関東百名山にも数えられている。
山頂に阿夫利神社本社、中腹に阿夫利神社下社、大山寺が建っている。
山岳信仰
富士山のような三角形の美しい山容から、古くから庶民の山岳信仰の対象とされた。
山頂は霧が多く、とくに雨に変わりやすい。その量が著しく多いため、雨降山または阿夫利山(読みはともに“あふりやま”)ともいわれる。これによって古くから雨乞いの神、稲作の神、農業神、また一般産業神として崇められていた。とくに乾燥性の相模原をはじめ武蔵野、常総台地をもつ関東平野のほか、東海、東北地方南部の諸平野から深い信仰を得ていた。
大山川(鈴川)の渓流沿いには信仰登山者が利用する宿場町(御師町 / おしまち)が発達し、いまも旧道沿いには、古いおもかげを残す御師家の町並みが続いており、全国でも数少ない信仰登山集落の好例である。
また、天狗信仰も盛んであり、阿夫利神社には大天狗、小天狗の祠がある。
表記揺れ
関連タグ
大山道 / 大山街道 … 大山阿夫利神社への参詣者が通った古道の総称。
オオヤマン … 伊勢原市のマスコット。大山をモチーフとしている。
外部リンク
- 丹沢大山国定公園ガイド
- 大山(神奈川県) … Wikipedia
- 大山阿夫利神社 … wikipedia