概要
独特の習俗をもった、風変わりな祭りのこと。
日本の奇祭
- なまはげ(秋田県) … 小正月に来訪神を迎える行事。
- 御柱祭(長野県) … 6年ごとに行われる大祭。
- 吉田の火祭(山梨県) … 毎年8月末に行われる、富士山の夏山登拝を締めくくる行事。
- くらやみ祭 / 暗闇祭り(東京都) … 深夜に明かりを消した暗闇の中で行われる。
- 裸祭り(全国各地) … 祭りのときに氏子など多数の人が裸(およびそれに近い姿)になって、もみ合うことを特色とする祭りの俗称。
- どろんこ祭り(全国各地) … 水田で泥まみれになりながら行う祭り。
※他にもありましたら追記をお願いいたします。