図鑑データ
「お前……あたしを怒らせちまったなぁ!」
概要
2015年3月13日のアップデートで実装された、摩耶による新たな姿。高雄型では初の改二実装となった。今まで、改二に縁がなかった高雄型にようやく、改二の光が見えてきた。「改装設計図」は前回の重巡改二の那智と同様に不要である。改装レベルは75と高めであり、これは重巡洋艦娘の中で最高となった。
容姿
まず目を引くのは意匠の変わった制服の上半身。デザインは姉の高雄と愛宕の制服をノースリーブにしたものに近い高地になり、頭には同じく高雄と愛宕の帽子と類似するものを被っている。色は摩耶の方は海色に近く、若干淡く緑がかかっている。
胸のリボンの中央には、金の桜の紋が入っている。
トレードマークの頭のアンテナ型カチューシャも変化し、頭頂部の柱と線がなくなった分、即頭部に「高射装置」と「22号対水上電探」を模した飾りが増えている。
艤装は肩にあった高角砲が外れた分、右腕と腰のユニットに集中しており、特に艦橋を模した右腕のユニットには、これでもかと機銃をガン積みしている。
また腕輪には12.7cm高角砲がセットされている。
そして何気にスカートにスリットが入り、紅色の編み紐から除く太股がまぶしい。
紐は「菊結び」「吉祥結び」と呼ばれる飾り結びで、健康安全・長命祈願の意味がある。
中・大破すると、綺麗な胸部装甲がこぼれそうになる。
性能
性能は、他の重巡娘と平均的だが、中でも飛躍的に上昇したのはやはり対空値である。摩耶の十八番である対空値は、なんと重巡最高の106!!この値を上回るのは秋月改の116のみである。同じ防空艦の秋月と比較した場合、耐久力や火力が段違いの高さなので高火力を維持したまま対空カットインを狙う必要がある場合には摩耶が有効となる。
初期装備は「20.3cm(2号)連装砲」や「94式高射装置」、そして新装備の「25mm三連装機銃 集中配備」に12.7cm連装高角砲と、史実の容体を模型の老舗・アオシマから「洋上の対空要塞」と称賛されただけあって対空尽くし。改と比較すると火力最大値が1落ちているが雷装値は上昇しており、全体的な火力は向上している。特に夜戦においては純粋な向上。
94式は91式高射装置からの装備改修と吹雪改二に次ぐ三つ目の入手方法である。また史実では、この改装によって魚雷が4連装2基から4連装4基に強化され、さらに酸素魚雷が運用できるようになっている。
「25mm三連装機銃 集中配置」には高射装置と同等の機能があると目されており、目下検証中である。
改修工廠では、彼女を改修のサポートに入れることで、94式高射砲を「12.7cm高角砲+高射装置」という新装備を開発・更新できるようになる。