ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

NTTパーソナルの編集履歴

2015-11-05 01:10:28 バージョン

NTTパーソナル

えぬてぃてぃぱーそなる

NTTグループのPHS事業者。

「みんなを電話にする会社♪NTTパーソナル♪」(NTTパーソナル中央のCMソングより)


概要

NTTドコモと中堅商社の日商岩井により設立、1995年にサービスを開始する。

他のPHS事業者と同様に債務に苦しめられ、また日商岩井が通信事業から撤退したこともあり、1998年12月にNTTドコモに吸収合併される。その後はFOMAの商用サービスの実験場としての側面もあったが、2005年2月に新規受付終了、2008年1月にサービス終了。


端末

主力となったのはシャープ(S)だったが、他にもNTTドコモの特定納入業者だった「DFNP」こと三菱電機(D)・富士通(F)・日本電気(N)・松下電器(P)のほか、au向けの主力メーカーだったソニー(Y)・日立(H)・モトローラ(M)も端末を納入していた。

その中でもソニーの端末はその形状がユニークすぎて洋式便器のような形状だったりとか、日立の端末はどこかどう見ても通天閣だったりとか、シャープに至ってはドラえもん型端末「ドラえホン」もあった。

しかし一番の変り種は、最後の機種となったSII腕時計型端末の「WRISTOMO」である。(なお、腕時計型のPHS自体はNTT長野オリンピックの端末として作っていたが、それとは別物である)


また1997年にはポケットベルとのデュアル端末を、1999年には携帯電話とのデュアル端末「ドッチーモ」を発売している。前者はほぼ同時期Astelテレメッセージとのデュアル端末を出していた。


サービス

NTTドコモに買収された後、「M-Stage」という名称で音楽や映像、新聞のコンテンツ販売の試験サービスを提供していたことがある。

データ通信サービスでは、1997年に開始した32Kbpsデータ通信サービスでは他社と横並びであったが、1999年に開始した64Kbpsデータ通信サービスでは早々に多くのプロバイダで対応を開始している。

さらに2002年には準定額制データ通信サービス「P-P@C」を、2003年には定額制データ通信サービス「@FreeD」を、それぞれ開始している。

またFOMA開始当時のテレビ電話に相当する対応端末もあった。


CM

冒頭のCMコピーはサービス開始直後のとんねるずのものである。

その後、当時ジャニーズJr.の一員で10代だった頃の滝沢秀明が登場、毎月更新されるカタログは彼の無償配布写真集的な存在だった。


現状

多くの端末が家庭用電話機の子機や企業の内線電話端末として使えることから、サービス終了後も端末だけは活用されている。中には2010年(※サービス終了から2年後)製の電池パックなんてものもあったとか。


関連項目

AstelDDIポケット - 競合他社。

NTTドコモ - 親会社。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました