ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンダーバード5号の編集履歴

2016-06-01 17:52:54 バージョン

サンダーバード5号

さんだーばーどごごう

SF人形劇『サンダーバード』に登場する宇宙ステーション。国際救助隊の各種無線通信を司っている。

概要

SF人形劇サンダーバード」に登場する宇宙ステーション。1ヶ月おきに次男のジョン・トレーシーと末っ子のアラン・トレーシーが担当しているが、ストーリーの構成ゆえ実質上ジョンの担当となっている。

円盤部の直径は約90mと意外に大きく、サンダーバード3号専用ドッキングベイを含めると120m以上もある大きなものとなっている。

ステーション外部は電子偽装装置により他の人工衛星宇宙船レーダーから観測が出来ないようになっており、ここでも国際救助隊の秘密を保持する工夫がなされている。

ステーション内は各種アンテナから傍受した無線の中から国際救助隊への救助要請をコンピューターが捉え、ジョン(またはアラン)への救助要請受信通知と救助要請の録音を同時に開始する様になっている。ステーション内での任務は1ヶ月にわたるため、内部は人工重力装置により地上と同じ重力が働いており非番休息生活のための設備も整っている。


5号休業日

オリジナル版の第32話『宇宙放送局の危機』(原題:RICOCHET)では5号の救助要請を司っているコンピューターの故障による修理の為、3時間ほど救助要請の傍受・国際救助隊マシン間の通信ができない状態になっていた。修理そのものはモジュール交換の形をとっており、修理にかかる時間はできる限り短くできるようになっていたのだが、よりによってその間に宇宙放送局KLAからの救助要請が(お察しください)


サンダーバード ARE GO』では

サンダーバード5号

リメイク版『サンダーバード ARE GO』ではオリジナル版から大きくデザインが変わっているが、シルエット自体はオリジナル版を90度横倒ししたようなものでそれほど違和感はない。

太陽光パネルが追加されている他、無重力となっている内部には全天周モニターのようなホロスクリーンが設置されている。更に、トレーシーアイランドとは有線式の軌道エレベーターで繋がっている為、サンダーバード3号に頼らずとも地上との往来が可能になっている。

また、単に救助要請を伝えるだけでなく、常に災害や救助活動の状況をモニターし適切な指示を出すという、AWACS的な役割も担っている。


上記で解説した通り、基本的に救助活動に参加する事はないものの、第11話『最後の切り札』では、ハリケーンに巻き込まれた気象観測ステーション「シルラ」を救助する際に1号・2号・3号が相次いで脱落したのを受けて衛星軌道上から降下、軌道エレベーターの係留クローを使ってステーションをキャッチし、重力発生リングの回転を利用してリールの要領でステーションを引き上げ、落下を防ぐという荒業で救助を行った。


pixiv内ではサンダーバード5号の3DCG擬人化イラストが投稿されている。


関連タグ

ジェリー・アンダーソン THUNDERBIRDS 宇宙ステーション

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました