ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライラック(列車)の編集履歴

2016-12-17 22:36:32 バージョン

ライラック(列車)

らいらっく

旧国鉄→JR北海道が運行する電車特急。

曖昧さ回避

  1. かつて旧国鉄~JR北海道が1980~2007年まで運行していたL特急列車。
  2. JR北海道が2017年から運行の特急列車。

本項目では主に2を扱う。


概要

運行区間札幌-旭川
運行路線函館本線
車両789系6両(札幌運転所)

札幌旭川を結ぶ特急。同じ区間を走る特急カムイがモノクラス・5両編成なのに対し、こちらは6両編成で半室グリーン車を備える。2017年3月から設定されるライラックは2代目で、初代は2007年まで同じ区間で運行されていたモノクラスのL特急であった。


2017年改正ダイヤ現在では14往復の設定で、特急カムイとは号数が通しで振られている。なお、指定席は1・2号車だが、サロベツ/大雪と連絡する列車については3号車も指定席になっている。


ライラック用の789系は、青函連絡特急スーパー白鳥の廃止により函館地区から移ってきた0番台車両である(カムイで使用される789系は1000番台)。なお、初代ライラックは781系での運行であった。


停車駅

札幌、岩見沢美唄砂川滝川深川、旭川


関連項目

カムイ(スーパーカムイ) 列車愛称 特急 JR北海道

サロベツ 大雪

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました