ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キプルツヤクワガタの編集履歴

2017-04-03 23:27:43 バージョン

キプルツヤクワガタ

きぷるつやくわがた

東南アジアに生息するクワガタムシの一種。オドントラビス属(ツヤクワガタ属)。

概要

東南アジアインドネシアマレーシアなどに分布するクワガタムシオドントラビス属

前羽に赤茶色の地に黒いふちどりがあるのが特徴。前羽に艶があり、きれいである。大アゴは短歯型と長歯型がある。

比較的標高の高い場所に生息しており、暑さに弱い。


甲虫王者ムシキングでのキプルツヤクワガタ

2005セカンドプラスから登場。強さ120、バランスタイプ。

必殺技はチョキ、「(スーパー)ミストクラッシュ」。なお、この技はプロレスラーであるムシキング・テリー氏が考案した。


関連タグ

クワガタムシ

オドントラビス属 ブルマイスターツヤクワガタ ラコダールツヤクワガタ アルケスツヤクワガタ インターメディアツヤクワガタ インペリアリスツヤクワガタ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました