ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

恵方の編集履歴

2017-06-18 21:28:16 バージョン

恵方

えほう

恵方巻きを食べる際に向く事が推奨されている方向。

概要

歳徳神がおわす方角とされ、毎に以下のように変化する。


西暦の一の位恵方
4、9からへ15°の所
1、3、6、8から東へ15°の所
0、5西から南へ15°の所
2、7北から西へ15°の所

恵方巻きを食べる時以外でも良い方向であるとされる。

この方角は年の十干のみに依存しており、十干は10年で一回りするため、ちょうど西暦の一の位と結びつける事ができる。


15°という微妙な角度は、24方位で分割している事から来ている。

方位

まず、12の方向に十二支を当て、南東南西北東北西に、八卦の内で後天図において斜めの方向に位置する4つ()を当て、残った8方向に、干の持つ五行と方角との関係が合うように、の干を除いた8つの干を順に当てた形となっている。


年が土以外のの干()である場合については、そのものが当てられた方向が恵方となり、これらの5つ後の干()も同じ方向が恵方とされる。

そして余った2つは丙と同じ方角が恵方となる。


ただ、同じ方向に凶神がおわす場合は凶方位となってしまうとの事であり、その場合恵方巻きはどうなるのか、その辺はいまいちはっきりしない。

また、恵方は1月1日からではなく、立春の日を境に上記のものに切り替わるとされ、それは2月4日である事が多いため、恵方巻きを食べるのは2月4日の方がいいのでは、とする説もある。


関連タグ

恵方巻き 歳徳神 方角 十干

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました